本日、Y様邸で”火入れ式”を行いました。
一口に火入れ式と言っても、やりかた、形式は様々です。
当社では、お湯を沸かしてお茶を飲むのが主流です。
Y様邸はIHクッキングヒーターなので、ガスコンロ持ち込みで行いました。
別に、IHで沸かしたお湯でもいいんですが、目に見える火で沸かした
ほうがいいだろうと言うことで、ガスコンロを使用しました。
この日も、Y様ご夫婦、両家のご両親、ウチの社長と自分を含めて
計8人で、火入れ式を行いました。
Y様のご両親方とは久し振りにあったのですが、奥様のお母さんがとても
楽しい人で、トークがとても面白かったです。
別の機会にこのメンバーで、お酒でも飲みながら話をしたいなぁ~と
強く思いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/0963f128a99efad0b811934876aab125.jpg)
この日、お祝い事という事でY様よりお赤飯を頂きました!
ありがとうございます、そしてご馳走様です。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
一口に火入れ式と言っても、やりかた、形式は様々です。
当社では、お湯を沸かしてお茶を飲むのが主流です。
Y様邸はIHクッキングヒーターなので、ガスコンロ持ち込みで行いました。
別に、IHで沸かしたお湯でもいいんですが、目に見える火で沸かした
ほうがいいだろうと言うことで、ガスコンロを使用しました。
この日も、Y様ご夫婦、両家のご両親、ウチの社長と自分を含めて
計8人で、火入れ式を行いました。
Y様のご両親方とは久し振りにあったのですが、奥様のお母さんがとても
楽しい人で、トークがとても面白かったです。
別の機会にこのメンバーで、お酒でも飲みながら話をしたいなぁ~と
強く思いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/0963f128a99efad0b811934876aab125.jpg)
この日、お祝い事という事でY様よりお赤飯を頂きました!
ありがとうございます、そしてご馳走様です。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)