本日、O様邸の”建て方”を行いました!
建て方メンバーは、下記の通りです。
初瀬製材所 自分
小松建築 コマツさん、ミサオさん、トキワさん、ミドリカワさん
友和重機 クレーンのオペさん の以上6名です。
天気も良く、風もそんなに強くなく、絶好の建て方日和です。
それでは”レッツ 建て方!”です。
ちなみに、今日は”建築吉日”です。
平成21年神宮館開運暦によると今日は、”さだん”で”鬼”で”大みゃう”です。
”さだん”とは?(中段十二直のひとつです)
この日は定(さだまる)の意を示すように、善悪定まってとどまる日で、
建築、柱立て、棟上げ、移転、婚礼、開店、開業、種まきなどに用いると
吉ですが、控訴、旅行、樹木の植替えなどは凶になります。
”鬼”とは?(二十八直のひとつです)
大吉日にて祝い事よろずよろし。ただし婚礼のみ凶。
”大みゃう”とは?(下段のひとつです)
大明日とも書きますが、太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、
建築、移転、旅行、開店、開業等など、吉事善事に用いて大吉となります。
だ、そうです。確かに建築吉日って感じですね。
道路から見た現場状況です。
クレーン車は12tラフタークレーンです。
1階の桁(ケタ)取付状況です。
写真の人物は、大工のミドリカワさんです。
本日の10時頃の写真です。
1階の大きな桁が、だいだい入りました。
大工さんは、ヒョイヒョイと桁の上を歩いていきますが、
自分はビビリなので、腰を引きながらゆっくり歩きます。へへっ。
今日の17時頃の写真です。何だか分かりづらいですが・・。
この時間になると、もう真っ暗です。
何とか予定作業まで進める事ができました。皆さんどうもお疲れ様でした!
明日も、引き続き宜しくお願いします。
建て方メンバーは、下記の通りです。
初瀬製材所 自分
小松建築 コマツさん、ミサオさん、トキワさん、ミドリカワさん
友和重機 クレーンのオペさん の以上6名です。
天気も良く、風もそんなに強くなく、絶好の建て方日和です。
それでは”レッツ 建て方!”です。
ちなみに、今日は”建築吉日”です。
平成21年神宮館開運暦によると今日は、”さだん”で”鬼”で”大みゃう”です。
”さだん”とは?(中段十二直のひとつです)
この日は定(さだまる)の意を示すように、善悪定まってとどまる日で、
建築、柱立て、棟上げ、移転、婚礼、開店、開業、種まきなどに用いると
吉ですが、控訴、旅行、樹木の植替えなどは凶になります。
”鬼”とは?(二十八直のひとつです)
大吉日にて祝い事よろずよろし。ただし婚礼のみ凶。
”大みゃう”とは?(下段のひとつです)
大明日とも書きますが、太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、
建築、移転、旅行、開店、開業等など、吉事善事に用いて大吉となります。
だ、そうです。確かに建築吉日って感じですね。
道路から見た現場状況です。
クレーン車は12tラフタークレーンです。
1階の桁(ケタ)取付状況です。
写真の人物は、大工のミドリカワさんです。
本日の10時頃の写真です。
1階の大きな桁が、だいだい入りました。
大工さんは、ヒョイヒョイと桁の上を歩いていきますが、
自分はビビリなので、腰を引きながらゆっくり歩きます。へへっ。
今日の17時頃の写真です。何だか分かりづらいですが・・。
この時間になると、もう真っ暗です。
何とか予定作業まで進める事ができました。皆さんどうもお疲れ様でした!
明日も、引き続き宜しくお願いします。