行け!初瀬製材所。

初瀬製材所のお仕事、日常をお伝えします!

S様邸新築工事(小名浜) ~地盤改良工事~

2010-07-09 23:22:06 | 現場【新築住宅】
昨日と本日の2日間、S様邸で”地盤改良工事”を行いました。

地盤改良工事は、地盤調査会社と同じ、オムニ技研さんです。
コセキさん、宜しくお願いします!

地盤改良工事と言っても、”表層改良工法”とか、”鋼管杭工法”など、
いろいろありますが、S様邸では、”湿式柱状セメントコラム工法”を行います。
(通称、”柱状改良”と呼んでいます)

湿式柱状セメントコラム工法とは?
アースオーガのロッド先端部にある攪拌翼で掘削しながら、
同時に液状のセメント系固化材を吐出して、
地中で土と攪拌しながらセメントコラム体を造成する工法です。



湿式柱状改良工事状況です。
写真右側に見える青い重機”アースオーガ”です。

今回の工事では、太さφ600、長さ5500mm
セメントコラム体を43体造成します。



ロッド先端部の”攪拌翼(かくはんよく)”サイズ確認状況です。
セメントコラム体と同じφ600を確認しました。

コレ↑で地中を掘削して、ロッド先端部にある吐出口から
セメント系固化材を吐出します。



”プラント”と呼ばれる機械です。
ここでセメントと水を一定の量で混ぜて、セメント系固化材を作製して、
アースオーガに固化材を送っています。



セメントコラム完成状況です。

写真は、セメントコラム体の大きさを計測している状況です。



上の写真の拡大図です。

セメントコラム体の設定値がφ600に対し、測定値がφ650なので
設定値よりも大きな数値がでています。
正常なセメントコラム体が造成されているのが分かります。




工事完了状況です。
赤い○印のトコロが、柱状改良工事を行った場所です。

オムニ技研さん、どうもお疲れ様でした!



日記@BlogRanking