先日、S様邸新築工事の”柱キザミ作業”が、完了しました。
大工のコマツさん、お疲れ様でした。
あのモンハンのショウグンキザミとは・・・この件はもういいですね(笑)

柱キザミ完了状況です。
赤いマーク部が、今回柱キザミを行った柱達です。
写真右側の一番大きな柱は、”ケヤキの柱”です。

柱の太さを計ってみると・・・

9寸(272mm)!!デ、デカイ。

ちなみに、年輪を数えてみました。
多少誤差はあると思いますが、ぜんぶで92本ありました。スゲー。
少なくても、「樹齢92年以上の柱」であることに間違いありません!

柱キザミ作業状況のコマツさんと、ミサオさんです。
外の気温も暑かったですが、ここの熱気も熱かったです!

大工のコマツさん、お疲れ様でした。
あのモンハンのショウグンキザミとは・・・この件はもういいですね(笑)

柱キザミ完了状況です。
赤いマーク部が、今回柱キザミを行った柱達です。
写真右側の一番大きな柱は、”ケヤキの柱”です。

柱の太さを計ってみると・・・

9寸(272mm)!!デ、デカイ。

ちなみに、年輪を数えてみました。
多少誤差はあると思いますが、ぜんぶで92本ありました。スゲー。
少なくても、「樹齢92年以上の柱」であることに間違いありません!

柱キザミ作業状況のコマツさんと、ミサオさんです。
外の気温も暑かったですが、ここの熱気も熱かったです!
