BENちゃんのHOT一息~have a coffee break~

ちょっと一息 休憩してみませんか。
口に出す前に深呼吸。

日常の出来事をつぶやきます。

京都マラソンその4

2025-02-17 08:27:00 | 日記
鬼門となる30キロを超えた。
心配された腰や足の痛みはない。
河川敷のいちごは
当然美味しくいただきました。
今回の給食はこれだけでした。
35キロやはりばててきている。
ただ足はまだ残っている。
最後の銀閣寺に向かう上り坂。
息が荒く、
フーフーハッハッ(効果音)
ようやく上り切ろうとする時
反対側からサブ4の目印ランナーと
すれ違った。
あれ?自分の中ではこの目印ランナーは
後ろにいるものと思っていた。
そして、下りを利用して
目印ランナーに追いついた。
ただ、無理して追いついたから
この先どうなるかわからない。
残り4キロ、3キロ、2キロと
その目印ランナーに付いて行った。
そして残り1キロ。
最後の力を振り絞って、
目印ランナーの引き離しにかかった。
もうフォームなんてどうでもいい。
サブ4達成だけを目指した。
平安神宮前のゴールが見えた。
時計は3時間58分台。
なんとかサブ4達成だ。
ゴール!!
サングラスをしていたから
目立たなかったが
なぜか涙が出た。
これが達成感というやつか。
とにかく、還暦サブ4という
無謀な目標は達成できた。
そろそろファンランに
移行しようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都マラソンその3

2025-02-17 07:53:00 | 日記
スタートブロックはCブロック。
おそらくサブ4を狙う人々が多いブロック。
午前9時スタートの号砲が鳴った。
案の定、京都マラソンのスタート時は
道が狭いため、なかなか自分のペースに
ならない。
今回のペースは
5キロ28分と応援してくれる嫁に
伝えていた。
5キロは29分を超えていた。
サブ4を目指すなら
5キロ28分20秒でいかなければならない。
スタートまでのロスが2分。
いきなり、3分のビハインドが出来たが
焦らす少しずつ少しずつ。
それ以降は28分台のペース。
京都はスタートから18キロまで上り。
その上りを終え、中間点に。
2時間1分。
なんとか2分挽回。
あとは気合いか。
愛媛マラソンの時に嫁に
ランニングフォームが前かがみ過ぎだと
指摘された。その後YouTubeを見ると
この誤った前かがみが
後半失速の原因だった。
今回のレースはこのフォームを
ずっと意識していたのがよかったのだろう。
つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都マラソンその2

2025-02-17 07:16:00 | 日記
雨が心配された
京都マラソン。
朝の5時にはやんで
絶好のマラソン日和になりました。
参加者数16,000人。
このメダル獲得を目指して

頑張りました。
つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする