ありゃ??5番目の『しろみき』できき酒は終了のはずだったのに6杯目を注いでくれたよ~
「ありゃりゃ??とってもおいしいよ!!ええとこのお酒の名前は確か新作の…忘れちゃった!!…もしかしてボク…酔っ払いすぎちゃってる??」
「ありゃりゃ??とってもおいしいよ!!ええとこのお酒の名前は確か新作の…忘れちゃった!!…もしかしてボク…酔っ払いすぎちゃってる??」
ありゃ??にごり酒は御猪口に注いでみると本当に濁っているんだね??
にごり酒は上槽の際に粗い目の布などで濾して意図的に滓を残したもので火入れをしない場合は瓶内部で発酵が持続し発泡性のものになるんだそうだよ~
「うんうん!!この発泡感がたまらないね~」
にごり酒は上槽の際に粗い目の布などで濾して意図的に滓を残したもので火入れをしない場合は瓶内部で発酵が持続し発泡性のものになるんだそうだよ~
「うんうん!!この発泡感がたまらないね~」
きき酒の5番目には『純米大吟醸活性にごり酒しろみき』だよ~
発酵中のもろみを荒ごしし瓶詰めしまている香り高く発泡性のある『活性にごり酒』で限定品なんだよ~
「ありゃ??何かスパークリングワインみたいな飲感だね??日本酒もいろんな種類ができてきているんだね!!」
発酵中のもろみを荒ごしし瓶詰めしまている香り高く発泡性のある『活性にごり酒』で限定品なんだよ~
「ありゃ??何かスパークリングワインみたいな飲感だね??日本酒もいろんな種類ができてきているんだね!!」
この『平城京遷都1300年記念ラベル』は奈良限定販売品なんだよ~
清酒春鹿(今西清兵衛商店)の酒蔵ショップは東大寺や興福寺・春日大社などの観光スポットからも近いので是非お土産や記念に立ち寄ってみてね~
「でもクルマを運転する人は『きき酒』をしちゃダメだよ~」
清酒春鹿(今西清兵衛商店)の酒蔵ショップは東大寺や興福寺・春日大社などの観光スポットからも近いので是非お土産や記念に立ち寄ってみてね~
「でもクルマを運転する人は『きき酒』をしちゃダメだよ~」