奈良県奈良市にある東洋古美術を中心とする私立美術館の大和文華館(やまとぶんかかん)に行ってきたよ~
大和文華館は美術館が有名だけれど美術館の周囲は文華苑とよばれる自然園も有名で梅林(2、3月ごろ)、三春の瀧桜(4月上旬)、ササユリ(5月頃)、アジサイ(6~7月)、スイフヨウ(9月)、萩(11月頃)、サザンカ(12月頃)、ロウバイ、椿(1月~2月頃)と、四季を通じての花が楽しめるそうだよ~
入園してすぐに枝垂れ梅を発見しました
『呉服枝垂』だそうです
次は『内裏』だそうです
じゃあ早速梅林で遊ぼう…と思ったけれど入っちゃダメなんだね??
もう数日前が見学に最高だったそうだよ~
でもこの日もきれいだったよ~
ボクたちの笑顔も最高でしょ??
【次回に続きます】