15曲目「EXCITE」
ダンスナンバーが続いているからか、ダンサーの登場は終盤のみ。
そういえば、中城城限定グッズはなかったため、タオルを買えず(荷物が増えるから東京からは持参せず)、歌にあわせて投げられなかった。
2年くらい前まで、ライブ終盤でみんなで盛り上がる曲といえば「SHOUT IT」が定番だったけど、最近は「Unlock」やこの曲が代わりになりつつある。
16曲目「Cry&Fight」
もうだいぶこなれて、ラストフレーズをギリギリ絞り出してるなんてなくなってきた。
大知くんは凄いことをやっていても、ファンの目が慣れてくる不思議。
気づいたのは、ラストフレーズの前間奏の大知くんのソロダンスがちょっと変わっていた。
こういうのがあるので、映像に残らないのは非常に残念。
DJ大自然さんが沖縄編のブログアップしています。
http://dj-daishizen.blog.jp/archives/13621590.html
メンバーで部屋飲みって珍しい気がする。
泡盛コーヒーなんてあったんだ!
私もまだ沖縄気分が消えず、ファミマでこの味を選んでしまった。
次回で中城城ライブレポート最終回。
今日も読んでくださりありがとうございます。
ダンスナンバーが続いているからか、ダンサーの登場は終盤のみ。
そういえば、中城城限定グッズはなかったため、タオルを買えず(荷物が増えるから東京からは持参せず)、歌にあわせて投げられなかった。
2年くらい前まで、ライブ終盤でみんなで盛り上がる曲といえば「SHOUT IT」が定番だったけど、最近は「Unlock」やこの曲が代わりになりつつある。
16曲目「Cry&Fight」
もうだいぶこなれて、ラストフレーズをギリギリ絞り出してるなんてなくなってきた。
大知くんは凄いことをやっていても、ファンの目が慣れてくる不思議。
気づいたのは、ラストフレーズの前間奏の大知くんのソロダンスがちょっと変わっていた。
こういうのがあるので、映像に残らないのは非常に残念。
DJ大自然さんが沖縄編のブログアップしています。
http://dj-daishizen.blog.jp/archives/13621590.html
メンバーで部屋飲みって珍しい気がする。
泡盛コーヒーなんてあったんだ!
私もまだ沖縄気分が消えず、ファミマでこの味を選んでしまった。
次回で中城城ライブレポート最終回。
今日も読んでくださりありがとうございます。