爺の日々好日

日々の散歩や旅行先で出合った景観を徒然なるままに載せています。ご訪問お待ちしていま~す。

紫陽花を求めて鎌倉へ(2)

2011-06-30 21:40:28 | 日記
 明月院のあと、円覚寺へ寄りました。
明月院から円覚寺に向かう道端に咲いている紫陽花が印象的でした。
正直言って、明月院の紫陽花よりきれいでした。
そのくらい今年の明月院の紫陽花は精彩がなかったというじとです。

 円覚寺は久しぶりに訪れましたが、ここは奥行きが深くまた奥に行くほど
見応えがあります。
こあこは紫陽花より新緑が鮮やかできっと秋は紅葉が綺麗ではないかと
思います。秋にもう一度訪れてみたいと思っております。










紫陽花の鎌倉へ

2011-06-29 21:59:50 | 日記
 今年も紫陽花を観に鎌倉へ出かけた。
今年は、明月院・円覚寺・東慶寺と廻った。
明月院は昨年も行ったがどうしたわけか
少し見栄えが悪かった。
後から廻った円覚寺・東慶寺の方がよかった。

この日は30度を越す暑さだったが
多少その影響もあるのだろうか。
 今日は明月院の景観をご覧ください。
明月院は青々とした新緑が印象的でした。



花菖蒲とかるがも

2011-06-26 20:30:11 | 日記
 東京青梅にある花菖蒲を観に行った。
この菖蒲園の中にため池があった。
池のまわりを散策していると、親がもが子がもを連れて
池の周りを回遊していた。
子がもはすずめくらいの大きさで見ていてとてもあどけなく可愛かった。
後から聞いた話では、何でも今日が初泳ぎと云っていた。




京成バラ園(2)

2011-06-18 22:43:58 | 日記
 あまりにも綺麗な花が多く、このまましまいこむのは何だかもったいないような
気がしたので続きを貼り付けることにする。



この日は近くの中学生による吹奏楽も披露されいて花を添えていた。
この吹奏楽は演奏もよかったが立ち振る舞いもよく練習していて
聴いてよし、見てよしで楽しませてくれた。