昨日から大荒れの天気模様である。
今朝、起きてみるとマンションから見える枚方市内や、さらに遠方の生駒の山々に不気味な雪雲がたなびいていた。
(このとき高槻市内には雲がなく、遠く川を隔てた枚方方面が雲の下になっていたのだ)
かって見たことがないような暗い冬の暗雲の連なり。東から西へ大きく群雲が連なり写真を撮らなかったのが残念。
ちょうど、東から太陽が昇ってきて、こちら側の高槻を明るく照らしだしていた。今は晴れていても、たぶん雪になるのだろうと思っていたら、やはりそうであった。
夫は今年最後のインターフェロン注射を打つために8時半ころに病院へタクシーで行った。
病院では、夫と同様に予約していたのか、点滴する人たちが多かったそうだ。
(風邪ではなさそうで、胃腸科なので膵炎等の炎症を抑えるための点滴だろうか。)
今日は休診なので、血液検査も主治医診察もなかったので帰宅は9時前であった。
帰宅まえから雪がちらつきだして、その後、屋根や植え込みに積もるほど結構降った。
一日、キッチンでお節の支度をしたが、今年の暮は、父も母もこの世にはいないんだなと思うと感傷的な気持ちになった。
気圧が下がると気持ちまで落ちるようだ。(喪中であっても夫はお雑煮とお節を楽しみにしているし)
今朝、起きてみるとマンションから見える枚方市内や、さらに遠方の生駒の山々に不気味な雪雲がたなびいていた。
(このとき高槻市内には雲がなく、遠く川を隔てた枚方方面が雲の下になっていたのだ)
かって見たことがないような暗い冬の暗雲の連なり。東から西へ大きく群雲が連なり写真を撮らなかったのが残念。
ちょうど、東から太陽が昇ってきて、こちら側の高槻を明るく照らしだしていた。今は晴れていても、たぶん雪になるのだろうと思っていたら、やはりそうであった。
夫は今年最後のインターフェロン注射を打つために8時半ころに病院へタクシーで行った。
病院では、夫と同様に予約していたのか、点滴する人たちが多かったそうだ。
(風邪ではなさそうで、胃腸科なので膵炎等の炎症を抑えるための点滴だろうか。)
今日は休診なので、血液検査も主治医診察もなかったので帰宅は9時前であった。
帰宅まえから雪がちらつきだして、その後、屋根や植え込みに積もるほど結構降った。
一日、キッチンでお節の支度をしたが、今年の暮は、父も母もこの世にはいないんだなと思うと感傷的な気持ちになった。
気圧が下がると気持ちまで落ちるようだ。(喪中であっても夫はお雑煮とお節を楽しみにしているし)