日照不足と低温、曇天と雨に悩まされ続けた今年の梅雨。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/3edc1311bfd4e4ccf191c180d4a2139a.jpg?1598280220)
さっそく、マリネックス(フルボ酸)灌注を提案。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/824df219387d84d1e9dcd1a1f84fc658.jpg?1598281097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/91a9625d4ea2d745917f83cc6941bd83.jpg?1598281099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/9262a3f13e50cd6848f3776d16717938.jpg?1598281097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/9306abe125a32a9d192e73b7215a9b2b.jpg?1598281098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/28da997af7f55353ec87ea875de6f904.jpg?1598280966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/eead77fef3b558f864f248d8cb8f2a8f.jpg?1598280965)
8/2の梅雨明け宣言から一変、徐々に暑さに順応していく過程もなく、急激な気温上昇と強い日差しのもと、植物にとっては過酷な生育環境となっています。
こんな状況下でキュウリ全体が枯れ上がってしまい、なんとか回復させたいと農家さんから連絡がきました。
見に行った時には成長点も枯れてる状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/3edc1311bfd4e4ccf191c180d4a2139a.jpg?1598280220)
さっそく、マリネックス(フルボ酸)灌注を提案。
8/18(火) 夕方300倍液株元灌注 1L/株
8/19(水) 夕方300倍液株元灌注 1L/株
8/22(土) 夕方500倍液株元灌注 1L/株
処理計3回
8/24(月) 新葉新芽確認⭕️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/824df219387d84d1e9dcd1a1f84fc658.jpg?1598281097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/91a9625d4ea2d745917f83cc6941bd83.jpg?1598281099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/9262a3f13e50cd6848f3776d16717938.jpg?1598281097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/9306abe125a32a9d192e73b7215a9b2b.jpg?1598281098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/28da997af7f55353ec87ea875de6f904.jpg?1598280966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/eead77fef3b558f864f248d8cb8f2a8f.jpg?1598280965)
マリネックス(フルボ酸)株元灌注で回避❗️
次回、8/29(土) 夕方500倍液株元灌注予定です。