![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/490d6734b19014776c5e763e6daae658.jpg)
5月20日(土)宵まつり、5月21日(日)本まつりと2日間に渡って行われる「仙台青葉まつり2023」が昨日からスタートしました。
今年で39回目にあたるこの仙台青葉まつり。コロナ禍を経て久々本格的に行われていました。
私の友人も昔からこのまつりの「すずめ踊り」に参加していて、この度、友人達皆んなで応援に行って来ました😊✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/fe43bc0850721df430384a2c13f64698.jpg?1684619762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/067067d202aa9f939d299d0b116432d9.jpg?1684619794)
↑こちらは舞台での「すずめ踊り」披露。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c4/3e8504d42f5e7afb7689ac273e5455ef.jpg?1684619889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/659a19dd7f251b0f700173135912f8e7.jpg?1684619889)
↑こちらはいろいろな団体が定禅寺通りを踊り歩く「流し」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/b29973f42b92326f5e88ad74b473b5af.jpg?1684620284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/8deffc469ea66fe220ae52b395f7bdd0.jpg?1684620285)
↑各団体による提灯をともした「山鉾」も幻想的であり又、迫力があって沿道の皆さんからも大きな拍手が上がっていました‼️
友人は超ベテランだけあって、とっても踊りが上手かったです😊🎵
この「仙台青葉まつり」は本日も大盛り上がりで様々なイベントが行われる予定です。
本日は時代絵巻巡行(伊達時代行列)など伊達政宗時代にタイムスリップしたかのような武士行列も観ることができます。
ぜひ宮城に来られた際には一度はこの「仙台青葉まつり」ご覧になってみて下さい。感動が待っていると思います。
※この模様の動画は、弊社LINE公式アカウントのLINE-VOOMに載せますので、お時間がある方はそちらも覗いてみて下さいね❗