~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

平成27年度阿知須十七夜祭 阿知須浦祭り花火大会

2015年06月08日 | 地域活動

こんにちは。すみません、ご無沙汰しておりました、5月末頃から各現場が急に動き出し、ここのところ少しバタバタしております。

怪我のないようまた、お客様にご迷惑をお掛けしないように慎重に作業させて頂いております。便利な街の電気屋さん アトム山口阿知須店 (有)岡村電器の岡村隼人です。

 

さて、ご報告が遅れてしまいましたが、5月30日に無事阿知須のお祭りが終わりました。

阿知須商工会青年部員は本番へ向けて、前日から準備準備。

愛車のアトム号もこの3日間は完全祭り仕様。

家電の変わりに交通整理用のコーンを乗せまくり。

前日の準備はスポンサー席の仕切りと本部テントの設営くらいです。この日は、いいお天気でした・・・。

祭り当日、朝から準備。

ぞくぞくと販売する飲み物が届きます。

が・・・

あいにくの

雨模様に・・・。

中止するかの決定は、11時に決まっています。雨でも花火大会決行です。

青年部員の携帯には、今日やるん?の電話がひっきりなしにかかります。

 

花火が始まると雨も止み、綺麗な花火が阿知須の夜空を彩ります。

 

無事、花火大会は終わりました。

 

例年3万人が訪れる花火大会ですが、この日は、天気が悪く新聞によると1万人だったそうです。

 

青年部の売り上げも・・・。

 

ですが、いつもより落ち着いた雰囲気の中、花火を楽しめたのではないでしょうか?

 

来年も阿知須の夜空にどかーんと花火を打ち上げましょう!!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口(市)情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする