今週は、ずっと雨予報でしたが、一転して曇天模様で助かっています。
良い方に天気予報がハズれるのは、大歓迎!!
おかげさまでエアコン工事が、はかどります。
本日は、4,0KW(14畳用)を2台新規取付して、
それぞれに専用コンセントを新設します。
二人同時進行で、取付。
私は、簡単なこちらを取り付けます。
貫通スリーブを入れて、本体の設置 完了!
次は、外回りですね。
パテ埋めも、いつも通りに行います。
細かい所ですが、こうしたところで工事の差が出ます。
もっとも、お客さんには 分からないでしょうけど・・・・。
スリムダクトを取り付けます。
最後の仕上げ、真空引き。
こうしている間に、もう1台も 取付完了!!
効率よく、室内を冷やすために部屋の中央部に、本体を取付。
室内を横引きするので、見栄えよく ダクトを取り付けしました。
ただし、手間はかかりましたね。
新規の専用コンセントを、天井に取り付け完了!!
めでたく、全ての作業が終わりました。
今回のように、2台取り付けてダクトをつけて、さらに
電気工事までするとなると、部材や道具で軽トラは2台共 一杯ですね。
おまけに、取付場所が2階だったので 道具の運搬だけで疲れました!
頑張った甲斐があって、トラブルも無く スッキリ取り付けできて
満足です!!
明日も、汗をかきながら エアコンを取り付けます!!