第43回 中国少年サッカー大会が開催されました!!
日時は、7月13(土)・14(日)・15(祝)の3日間です。
会場は、島根県立浜山公園 陸上競技場ですね。
厳しい予選を勝ち抜いた、中国5県の代表16チームが勢揃い!!
ワクワクしますね!!
山口県からは、大輝の所属する「阿知須少年サッカースポーツ少年団」と、
「小郡サッカースポーツ少年団」・「SSSFC」の3チームが参加しました。
ちなみに、この3チームはいずれも山口市内のチームです。
まあ・・・・、山口県の上位3チームがすべて山口市から出てる訳ですから、
山口市ブロックを勝ち上がるだけでも、大変ですよ。
阿知須チームの代表者は、私の同級生でかれこれ少年サッカーの指導を
40年以上していますが、なにしろ県代表になって中国大会に出場するなんて、
今回が初めてですから!!
まさに、快挙です!!
さて、こちらが会場です。
試合、開始!!
赤のユニフォームが、阿知須です。
16チームを4チームずつ4つのグループに分け、総当たりのリーグ戦になります。
それぞれのグループの上位2チームが決勝トーナメントに進み、
それ以外のチームはフレンドリーマッチに出場ですね。
実は、私は2日目の14日から応援に駆け付けました!
応援に行くと言っても、出雲まで車で片道5時間かかりますからね。
こちらも、気合が入っていますよ!
さて、肝心の試合ですが初日の第一試合、開始直後の時間にして2分ぐらいだったらしいですが、
一発得点されて、どうもそれでみんな緊張したというか、固くなったみたいですねえ・・・。
ビビったというか・・・・。
続く第2試合も負けて、結局初日は2敗。
お先真っ暗ですよ。
2日目の相手は、初日2連勝の優勝候補の一角「ファジアーノ岡山U12」。
どうなることかと、ハラハラして観ていましたが・・・・・・。
やってくれましたよ!!
ロングシュートを見事に決めて、1-0で快勝!!
あの、『ファジアーノ』に勝ちました!!
選手たちは、いい経験をしましたねえ・・・・。
これからの糧になること、間違いなし!
優勝は、広島県代表の『サンフレッチェ広島FC』。
山口市から参加した『SSSFC』が、見事 準優勝しました。
おめでとうございます!
ご父兄の皆さんも、応援 お疲れ様でした!!
大輝も、よくやった!!
勝っても負けても、最後は この笑顔がいいですね!
さて、せっかく出雲まで行ったので、試合時間の合間に出雲大社を訪問。
試合会場から、車で20分ぐらいでしたね。
さらには、境港市の『水木しげるロード』も訪問。
いやあ・・・・、『昭和』全開ですよ。
なつかしい・・・・。
おかげさまで、何十年ぶりに旅行が出来ました。
阿知須サッカースポーツ少年団、これからも頑張れ!!
応援しています!!