本日は、エアコン工事と全自洗の設置です。
18年前に当店から購入いただいたエアコンを、三菱のハイスペックモデル「JXV」の2,8KW(10畳用)に
更新します。
まずは、室内機を取付。
これからが、結構 大変でした。
こんな感じで、やっと室外機に到着。
ざっと、8m以上はあったでしょうか。
結露しないように、断熱ドレンホースを使って施工してあります。
続いて、全自洗の入れ替えです。
こちらですね。
こちらも、以前 当店で納めさせていただいたセットです。
全自洗の入れ替えですが、「メーカーは、なんでもいいよ。まかせるから。」と言われたんですが、
これですよ。
日立の衣類乾燥機と全自洗のセットですが、「直付け方式」のぴったりスタンドで取り付けしてあります。
他社の洗濯機にすると、衣類スタンドが別途 必要になりますね。
ということで、今回も日立製にして頂きました。
こういうことがあるので、やはり 下見は重要です!!
さっそく、設置ですね。
まずは、衣類乾燥機を外し 洗濯機を撤去。
ここで、『必殺 仕事人』 登場!!
まあ・・・・、我が家の女房殿ですが・・・・。
防水パンがキレイに掃除できたところで、設置です。
こうして、20年近く前に買っていただいた商品の入れ替えに、またお伺い出来るなんて
幸せですね。
I様、いつも 有難うございます!!