こんにちは。
当店では、お買い上げ頂いた商品が壊れた時(壊れてほしくはないのですが・・・)できるだけ自店修理するようにしております。
その方が、修理代もお安く、時には早くできますので。
最近のテレビの裏側は、基盤もこれだけ。
シャープ 液晶テレビ LC-20DZ3
症状:時々電源入らず。リモコン・本体操作共。
直近のエラーコードより、今回は、左側のメイン基盤交換。
まだまだ、頑張ってね!!
続いては、
エアコンの室外基盤の交換。
いろんな接続端子を抜かなくてはいけないので、写真を撮りながら作業。
もうちょっと頑張ってね。
話変わりまして、さて、これはなんでしょうか?
キラキラ光る円盤が、3枚。
正解は、
大量のデーター保存ができるHDD(ハードディスク)でした。
当店では、お客様のパソコンを廃棄する際、中の大事なデーターが流出しないよう物理的に破壊してからリサイクル処理に回すようにしています。
普段は、ハンマーでブチ破るだけですが、ちょっと今日は、分解してみました。
これが、ハードディスクのデーターを読み書きするヘッド。
今回のは三枚ディスクがあるので、多いですね。
これで、大量のデーターを読み書きしているとは・・・。
ワケわからんくなりますね。開発された人、すご過ぎです。