「笛吹ピリオド楽器・音楽ライヴ・オーディオの自分新聞 」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 307565 | ||
![]() | オーディオ再生システム | |
新しいチャンネルです。 | ||
更新日時 | 2014-09-04 21:17:36 | |
登録枚数 | 19 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 307553 | ||
![]() | ブルートレイン ARII キット | |
新しいチャンネルです。 | ||
更新日時 | 2014-09-04 19:40:20 | |
登録枚数 | 5 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 283181 | ||
![]() | 国鉄 電気機関車 [No.1] 車両 | |
EF66 | ||
更新日時 | 2014-02-23 01:37:18 | |
登録枚数 | 13 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 282560 | ||
![]() | 電気機関車~ブルートレイン、夜行列車を牽引した国鉄時代の機関車 | |
ブルートレイン20系や24系、10系の夜行列車を牽引した国鉄時代の機関車の紹介です。急行「日南」、急行「雲仙」、急行「屋久島」というヘッドマークは付いていませんが、EF58で牽引される姿は圧巻です。急行「安芸」は20系車両を牽引していました。 | ||
更新日時 | 2014-01-20 23:23:09 | |
登録枚数 | 27 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 282322 | ||
![]() | 雪と国鉄車両 | |
新しいチャンネルです。 | ||
更新日時 | 2014-01-19 00:38:13 | |
登録枚数 | 7 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 282288 | ||
![]() | 現役時代のSL蒸気機関車 | |
北海道、有名な伯備線D51重連、さよならセレモニー、京都梅小路機関車庫で稼働していたSL などなど | ||
更新日時 | 2014-03-27 23:36:54 | |
登録枚数 | 32 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 282218 | ||
![]() | 特急「しおじ」ラストラン1975年 | |
国鉄ダイヤ改正で姿を消した特急「しおじ」のラストランです。最終日は581系、485系ボンネット、非貫通型 の車両で走りました。 | ||
更新日時 | 2014-01-18 01:55:57 | |
登録枚数 | 5 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 282217 | ||
![]() | 急行「白鷺号」C612 蒸気機関車 1974年5月に東海道を走った | |
急行「白鷺号」C612 蒸気機関車が 1974年5月12日、京都~姫路間を走った鉄道開通100年記念です。懐かしき京都・梅小路のSL写真もアップしました。 | ||
更新日時 | 2014-02-02 20:03:18 | |
登録枚数 | 12 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 282216 | ||
![]() | 国鉄急行列車(日南、雲仙、安芸、みまさか) | |
懐かしの旧国鉄車両です。1970年代に走っていた普通列車や急行車両を並べてみました。急行「みまさか」や「たじま」はキハ58、急行「つくし」、急行「ゆのくに」は455系、急行「鷲羽」、急行「玄海」、急行「比叡」、そしてEF58が牽引する急行「安芸」、急行「雲仙」、急行「日南」、、、、懐かしい列車ばかりでした。 | ||
更新日時 | 2014-01-20 23:00:26 | |
登録枚数 | 27 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 282215 | ||
![]() | 国鉄 581系 寝台特急 月光 | |
1970年~1976年に東海道(芦屋~西宮間)又は大阪駅で撮影した写真です。月光型とも呼ばれている車両でした。しおじ、なは、明星、きりしま、夕月など。 | ||
更新日時 | 2014-02-23 00:49:03 | |
登録枚数 | 25 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |