気が付けば、講座も半分過ぎました。
毎回、脳みそがとろとろになりそうなお勉強です。
実際、教室で編み棒を持ったことがない
現在のところ、課題のプルオーバーの進捗ですが
☆模様決め
☆ゲージ作成
☆最初の目数段数の計算 (脇下まで編むことができる)
☆増し目の計算(袖を編むことができる)
☆脇および襟のカーブの割り出し
(袖、襟ぐりまで編むことができる、袖は全部編める)
それぞれの項目は盛りだくさん過ぎて、
頭で整理できていません~
大丈夫かな。
前回の講座では、カーブの割り出しをしました。
トレーシングペーパーに方眼を書いて、
実物大のカーブにそった減らし方を考える。
ルールだけでは、当てはまらない部分も多く。
先生に直されたポイントを見ると、
本当に経験がものをいうな~
って、思います。
まだまだ、いろんなものが足りない!私には!
最初は何のための製図だろ~
って、思ってましたけど、
だんだん楽しくなってきました。
もう身頃は肩下がりまで、袖は全部編めます。
がんばろ~
まだ先ですが、指導員コースの話題にも触れ、
やっぱり、編んでも楽しくないものが多そうですが、
課題だしね。
みっちり勉強するには必要かな~
って、思う今日この頃ですね。
よろしくお願いします。
編み物 ブログランキングへ