もう、これしか編んではいけない状況になっておりますので、
とりあえず、金曜日からスタートした後ろ身頃はここまで編めました。
あ、もう、袖二本は編んであるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/bd/5212978a71901f700d8503fee214155c_s.jpg)
色がここまで赤くなく、すこし黒っぽい赤です。
また、あと肩まで30段くらいありますけどね(涙)
交差は4段ごとに模様を設定しましたので数えるのが楽です。
急がなければならいけど、丁寧に編んでます。
間違えたら、解くのがいやですから~
疲れたら、ボランティアニット用の糸を物色したり、巻いたり。
締め切りが早くてびっくりでした。ど、どうしよう。。。
前身頃のポケットの練習を編んでみたり。
手を横からいれるポケットに変更しようかと。。。
結局、編み物関係で時間を使っています。
(子供が静かで、仕事が一段落しているときは。。。)
そ~んな時間を過ごせて幸せです。
力が入っているのか、
ごりごりアランで肩がだるいですけどね。
がんばりま~す。
まだ、前身ごろとフードの編みだししてないんですよ。。。
そして、糸が足りなくなりそうな、予感がひしひしと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
9月5日(土)15:00-18:00
場所: 江戸川区 勤労福祉会館
注:もくもくと課題やっていても、そっとしておいてください。
9月25日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ
注:もくもくとボランティアニットのマフラーかなんか編んでいる予定。
詳しくはこちら
レッスンも受付中!
詳しくはこちら!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1483_1.gif)