いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。

アーガイルの課題は一模様 そして疑問が。。。

2013-11-30 10:24:19 | 棒針編み講座 入門


編み地の課題の縦糸渡しの編みこみ

一模様できました。

糸だまの状態はこんな感じ。

大変だけど、かわいい。


せっかく習ったんで、
いっちゃんの手袋にアーガイル模様でも。。。
と、輪で編み始めました。

ゴム編み終わって、さあ、編みこみだ~
ってところでふと、疑問。

輪の縦糸渡しってどうやるの?
地糸、配色、地糸 の順番が輪ではぐるぐる編めないね。
どうやるんだろ?

少しググったら
海外ではできる編み方があるみたいだけど、
日本では、できないことになっているらしい。。。







参加してみました。

編み物 ブログランキングへ


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のスヌードはなかなかできない。

2013-11-28 14:14:13 | あみあみ


フーデットパーカーの残りで編み始めたスヌード。



勉強してきたドライブ編みで、かわいくできました。



で、着画。。。。


??? 
私じゃないよ。


自慢しにいったお友達のおうちで
素敵なランチをご馳走になり、


お嫁にもらわれてしまいました。。。

めでたしめでたし。




いつになったら自分のスヌードできるんだろう~


使用糸 ピエロ スリール 3玉
針   10号



参加してみました。

編み物 ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編みたいもの見つけた~ (またぁ?)

2013-11-26 06:51:41 | ぶつぶつ。。。


図書館で借りた本。



から、



の左のベスト



と、



この本、初心者向けとは思いきや、
一目ゴム編みの作り目があったり、
引き返し編みをする肩の下がりをつけたりと、
編み方は簡単だけれど、きちんとしたウェアが完成する本です。

さらに、使用糸がこれまた素敵なお高い糸ばかり。

ブルーのベストにいたってはカシミアでして、
糸代だけで1万円を超えそう!

手が出るのは白いベストの バカラピュールくらいかな~


講座を受けていて
最近指定の糸を使っているせいか、
いい糸で編むとなんだか編みやすくて
上手になった気がします。

貧乏性の私だけど、
少しはスキルがあがったような気がするし
でも1万円はだせないけど、
もうちょっと奮発してもよいかな?



参加してみました。

編み物 ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ編みの編み地

2013-11-25 06:42:18 | 棒針編み講座 入門


ドライブ編みの編み地完成!
アイロンまだです。



さくさく編んで一時間ほどで完成!
ストレートの糸で編むとこんな感じですが、
モヘアが入った糸で編むとふわふわになりそうですね。

課題のマーガレット糸はバカラエポック。


編むのが楽しみです。




参加してみました。

編み物 ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棒針編み資格取得講座 入門コース 4回目

2013-11-24 06:40:36 | 棒針編み講座 入門


4回目行ってきました~

今日のお題は「ドライブ模様」と「縦糸渡しの編みこみ模様」

どちらもお初!

「ドライブ模様」は簡単で、見栄えがよくて、
サンプルのマーガレットはぜひとも編みたい!

教室でちょこっと編んだ練習です。



三國さんのマフラーとかでもよく使われていたような気がします。
今度挑戦してみよ~



「縦糸渡しの編みこみ模様」

は、いわゆるアーガイル模様に使われるやつです。

これが、楽しい!
模様の切り替えの数だけ糸だまがぶら下がるんですが。
(練習用では三つ。白、ピンク、青)
これがかわいい。



フェアアイルを極めている隣の席の方は、裏がきれいでいいね!
って、おっしゃってました。

う~ん。課題のベストをアーガイルにしちゃおうかな~
色で遊べそうだしね。

とりあえず、編み地サンプルを編みましょう。


講座前にご飯食べておなかいっぱいになっても眠くはなりません。
楽しいから!




参加してみました。

編み物 ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする