ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life
手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。
ワイヤーレース 認定取れました!
2015-06-28 07:00:00
|
Bead
ちょっと前の話になりますが、
ワイヤーレースジュエリーの認定
取れました。
楽習フォーラムのリンクに飛びます。
ワイヤージュエリーとは、
ビーズを通したワイヤーをカギ針やアフガン針で編むもの
繊細で軽いすてきなアクセサリーができます。
ワイヤーを編むのが最大の難所。
というか、一発勝負の難しさ。
(やり直しが利かないので。)
私は編むのが好きで、ビーズクロッシェやワイヤーレースなどもやってますが、
やっぱり編み物は深いな~
と思います。
通っているお教室は
こちら
です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
Comments (4)
平日あみあみ会~
2015-06-27 06:07:54
|
knit cafe
昨日は平日のあみあみ会。
chochochorogiさんとお二人でした。
たくさんおしゃべりしながら、手もちゃんと動かせましたよ。
もちろんお菓子もいただきながら。。。
先日完成した、人生初の靴下を見せていただきました~
片方ですが、
完成おめでとうございます!
靴下を編みたくて、
きちんとフェリシモの基礎の会から勉強を始めたというchochochorogiさん!
すごいです。
あと片方も勢いに乗ってさくさくできそうですね。
私はかぎ編みのプルを編んでいました。
この糸はピエロさんのbeauty silk cottonでして、
一昨年編んだ
ボレロ
の残りです。
編み図は同じくピエロさんのロールアップのプルです。
素敵にアレンジしている方がいて、そのまねっこです。
もっとくたっとした感じになりそう~
こんな感じにマイペースに楽しめました。
来月もよろしくお願いいたします。
また一緒に編みましょう~
7月の『あみあみ会』の予定です。
7月10日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ
7月18日(土)15:00-18:00
場所: 江戸川区 勤労福祉会館
詳しくは
こちら
編み物 ブログランキングへ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
Comments (3)
Mooritのかごバック完成
2015-06-23 05:45:00
|
あみあみ
お義母さんへのプレゼント用のかごバック完成しました。
無事渡せてほっとしています。
編んでる時は硬くて大変でしたが、
軽くておしゃれなバックに仕上がりました。
この夏、活躍させてください。
もう一つ分あります。
ショルダーに変更して編もうか考え中。
6月の『あみあみ会』の予定です。
6月10日(土)15:00-18:00
終了しました。ありがとうございました。
場所: 江戸川区 勤労福祉会館
6月26日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ
詳しくは
こちら
7月の『あみあみ会』の予定です。
7月10日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ
7月18日(土)15:00-18:00
場所: 江戸川区 勤労福祉会館
詳しくは
こちら
編み物 ブログランキングへ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
Comments (4)
指導員もラストスパート開始。
2015-06-20 06:31:51
|
棒針編み講座 指導員
無事、丸ヨークも提出というか、先生に見せてきました。
いろいろ細かいところに課題は残りますが、
全体的にはOKとのことでほっとしています。
残すは、大物、卒業作品のみです。
その前にいろいろ小物もあるので、それもぼちぼちやっていかなければ!
まずは、パターン練習のカウチン編みです。
編みこみの一種で、後ろでずっと糸を編みこむという方法。
編みこみはここ半年の成果で結構上手になったんですけど、
カウチン編みは糸が後ろに渡らず、すべての目で絡んでいくものです。
糸の持ち方は、左に二本でも、左右一本ずつでもOK
私は、左右一本ずつ持ってやりました。
左に二本もつとぐずぐずになりました。
ハマナカさんの動画
がとってもわかりやすかったです。
アイロンかけて持って次回持って行きます。
さあ、靴下の最初の10段、手袋のゲージ、そして、卒業作品の妄想。
いろいろやらなければ!
6月の『あみあみ会』の予定です。
6月10日(土)15:00-18:00
終了しました。ありがとうございました。
場所: 江戸川区 勤労福祉会館
6月26日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ
詳しくは
こちら
7月の『あみあみ会』の予定です。
7月10日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ
7月18日(土)15:00-18:00
場所: 江戸川区 勤労福祉会館
詳しくは
こちら
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
Comments (3)
7月の『あみあみ会』のお知らせ
2015-06-16 08:55:26
|
knit cafe
梅雨ですね~
でも編んでますよ。
麻のバックとか、帽子とかショールとかいいですね。
課題はウールですが。。。なにか?
ではでは
7月の『あみあみ会』のお知らせです。
7月10日(金)10:00-14:00
場所: 江戸川区
松江区民プラザ
2階 集会室4 「La Pastoral」と表示されています。
1階は松江図書館です。
7月18日(土)15:00-18:00
場所:江戸川区
勤労福祉会館
3階和室第一「La Pastoral」と表示されています。
*両会場とも、駐車場はありませんので、
公共の交通機関をご利用いただくか、
近隣のコインパーキングを使用してください。
私は、自転車
です。
参加費:1回200円 (お部屋代として)
*参加希望の方はご連絡お待ちしてます。
8月は「あみあみ会」はお休みの予定です。
私の気持ち
みんなで集まって、わいわい楽しく編み物や手芸をしたいと思い始めました。
ビーズや刺繍など編み物以外の手芸ももちろん大歓迎です。
いままで作った作品を見せあったり(自慢したりして)、たのしく手を動かしましょう。
買っては見たものの、挫折しそうなキットとか持ってきてやってみましょう。
みんなでやれば出来上がります
特にきまった課題などはありません。
もちろん、何かの販売や勧誘もありません
それぞれお好きなことをマイペースにやってくださいね。
いつもお家で一人でちくちく、あみあみ。
たまには、みんなでわいわいやってみましょう。
きっといろんな発見がありますよ。
お気軽にお問い合わせください。
左のメッセージからお願いします。
初めてご連絡いただく場合、ご連絡先(メールアドレスなど)を書いていただくと、
今後の連絡がとりやすいです。
よろしくお願いいたします。
もちろん、ちょっとのぞきにくるだけでもOKです。
どんな感じかわかると思います。
お待ちしてま~す。
注:『あみあみ会』ではレッスンという形は取っていません。
初めてさんやきちんとレッスンを受けたいという方は
別途、『レッスンの会』を設定いたしますのでご相談くださいね。
別途レッスン料がかかります。
6月の『あみあみ会』の予定です。
6月10日(土)15:00-18:00
終了しました。ありがとうございました。
場所: 江戸川区 勤労福祉会館
6月26日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ
詳しくは
こちら
編み物 ブログランキングへ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
Comments (2)
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
goo blog
News
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
編み物講師の『なおきち』です。
いろいろな手芸が好きですが、編み物の奥深さにはまっています。
ちまちま毎日手を動かしています。
insta :naokichi7600
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
Recent Comments
なおきち/
三國万里子さんのガーンジーセータ― 再挑戦
muku/
三國万里子さんのガーンジーセータ― 再挑戦
なおきち/
在庫糸消費大作戦 Part IV 完成
muku/
在庫糸消費大作戦 Part IV 完成
なおきち/
2025年のあみあみ会のお知らせ~
なおきち/
2025年もよろしくお願いいたします。 在庫糸消費大作戦 PartIII
なおきち/
在庫糸消費大作戦 Part IV
muku/
在庫糸消費大作戦 Part IV
muku/
2025年のあみあみ会のお知らせ~
muku/
2025年もよろしくお願いいたします。 在庫糸消費大作戦 PartIII
Bookmarks
*mukuamu-diary*
お嬢の寝言
atekuer MAYUKI
シュガービーズ
Smile Beads K
くろねこ天使のつぶやき
wrap & fun knit
goo
最初はgoo
Fyn
Calendar
Jun,2015
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Prev
Next
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
Recent Entries
編み友って尊い。。。
三國万里子さんのガーンジーセータ― 再挑戦
在庫糸消費大作戦 Part IV 完成
在庫糸消費大作戦 Part IV
2025年のあみあみ会のお知らせ~
2025年もよろしくお願いいたします。 在庫糸消費大作戦 PartIII
在庫糸消費大作戦 Part II
在庫糸消費大作戦 Part I
Whippet完成した感じはこちら
パッチワーク風ベストは完成してます。
>> もっと見る
Categories
はじめまして
(8)
あみあみ
(456)
knit cafe
(183)
染めました
(8)
編み物准師範コース
(5)
ちくちく
(51)
Lesson
(4)
紡ぎ
(4)
グループ展
(7)
棒針編み講座 講師認定
(17)
棒針編み講座 入門
(15)
かぎ針編み指導員コー...
(19)
棒針編み講座 指導員
(30)
かぎ針編み講師
(8)
かぎ針編み入門
(12)
Bead
(34)
ぶつぶつ。。。
(71)
パン
(87)
子供達
(1)
ご飯
(8)
甘い物
(33)
Back Numbers
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
May,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Jan,2011
Aug,2010
Oct,2008
Jun,2008
May,2008
Apr,2008
Feb,2008
Jan,2008
May,2007
Apr,2007
Jan,2007
Dec,2006
Nov,2006
Oct,2006
Jun,2006
May,2006
Apr,2006
Mar,2006
Feb,2006
Jan,2006
Dec,2005
Nov,2005
Oct,2005
Sep,2005
Aug,2005
Jul,2005
Jun,2005
May,2005
Apr,2005
Mar,2005