今年2022年12月25日に閉店してしまう、
浅草橋のKeitoさんに行ってきました。
土曜日の夕方だったのでかなりお客さんが来てて込み合ってました。(よきよき)
じっくりじっくり何を買おうか。。。
結構売り切れも多く、Jamiesonsの棚もスカスカでした。
そんな中、私はBrooklyn Tweed買おうって思ってたので、
Loft着分を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/bb/0b874a665156eab84bcbcc89a7bfd5c2_s.jpg)
半分Lotが違っちゃってますが、まあ、この糸ならOKですね。
あと、Accent Color にいいかなと思って赤も。
さらに
なんだか可愛いニードルゲージ
3号からしかなくて残念。
(0.1.2号が結構大事だったりする、私にとっては)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/d7/0082e149b096f4de6d9730ecfe58f412_s.jpg)
あと、ショールピンも!
なんと50%オフでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/17/39b6932a776cbb7e4807e67c50f57e59_s.jpg)
素敵海外毛糸を扱う先駆的なお店でしたよね。
馬喰横山時代から、
一瞬ヴォーグの下にあった時も行ったね~
Workshopにも何回か参加させてもらい、
そこで今でも仲良しの編み友さんとの
運命的な出会いとかもあってね!
あと、毎年三月にはモチーフバンクにも微力ながら参加させてもらったり、
そういえば、
展示会やるときはDMも置かせてもらったんでしたよ~
本当に私の編み物人生において大切な場所でした。
コチラでレギアのソックヤーンを買ったのが
私の海外糸の始まりだったかも。
Onlineショップが残るとはありますが、
じっくり毛糸を見たり、Workshopがなくなるのは残念です。
コロナとかあったし、なかなか難しい状況なのかな。
残念ですけどこれからも応援していきます~
いままでありがとうございました。