次はモヘアを染めるわ~
と、格安でヤフオクで買ったモヘア
(キッドモヘアと書いてありましたが、ほんとかな?)
250g!
大きいです!
比較のために手近にあったスペクトルモデムと。
こっからが大変でした。
このままじゃ家の染用とされている大きなお鍋には入らないので、小分けにする作戦。
50gずつに分けました。
かせ→50g玉→50gかせ(汗)
大変すぎて工程写真なし。
そして、染め本番。
紫色がなかったので、混ぜて作りました。
乾燥中
どっぷりつかっていると思いきや、
まだまだ染料が入っていないところがありました。
あと、赤味が強いところや青が強いところ。
混ぜたはずなんだけどね。
でもいい感じです。
でもでも、よーく見ると表面がくっついている。。。
もしや、フェルト化しちゃっているのか。。。
温度を間違えたか、いじりすぎたか。。。
ちょっと不安。
で、翌日
巻いてみました。
表面はやはり絡まっているところもありましたが、
最初だけで、あとはモヘアの風合いが残ってました!
よかった~!
フワフワです。
じゃあ~ん。
色味のばらつきはありますが、素敵!
好みの感じ!
そして、モヘアってちくちくするんだけど。(個人的な感想です。)
これはしない!あまり(個人的な感想です。)
ほんとにキッドモヘアかも?
今回はドキドキハラハラな染めでしたが
楽しかったです。
これで編みたいものがあるんです。
オットのショールとボランティアニットが終わったら編むわ!
ちなみにこのモヘア全部で3つ買いました。(25g玉30個分)
私どうかしていたんだと思います。
一つは魔女っぽい友人に譲るとして、のこりも折りを見て使いましょ~。
染めレポの日は長くなってすみません。
読んでいただいてありがとうございました。
では!
明日は『あみあみ会』©です~
染めた糸を自慢しちゃうわ!
9月の『あみあみ会』の予定です。
もう秋の気配ですね。
終了しました。ありがとうございました。
2016年9月16日(金)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ
10月の『あみあみ会』の予定です。
2016年10月1日(土) 15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館 3階和室
2016年10月24日(月) 10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ 2階
11月の『あみあみ会』の予定です。
2016年11月12日(土) 15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館
2016年11月22日(火) 10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ
初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら!
編み物シーズンが来ます!
今年こそはチャレンジって方!
お待ちしてます。
お気軽にお問い合わせください。
編み物 ブログランキングへ
大変だけど、染め上がって巻いた時は
感動するのでしょうね~
わたしも実物早くみたーい
10月の土曜あみあみ会は参加するので
持ってきてね!
染めの作業も、、
苦労の甲斐あって上品な美しい紫になりましたね!
どんな作品になるのか今から楽しみにしています♪
コメントありがとうございます。
大変でしたが楽しかったです。
頑張って消費しないとぉ
10月のあみあみ会には持っていきます!
コメントありがとうございます。
なかなかいい色ですよ。
ばらけてて、それも味があって。
何を編むって? あれですよ。。。うふ。