課題やボランティアニットもぼちぼちですので、
新しいプロジェクトに着手したく、
糸を巻きました。
課題編みながらも
糸は眺めていましたのでイメトレだけはばっちりです
まずは今年のホビーショーで買ったmalabrigo laceです。
こちら用。
初円形ショール。
クンストの作り目かな~
そちらも初です。
もう一つはまだ使用する糸を決めかねているので候補たち。
財庫より。
右から、Opal Hundertwassers、KFS、なおきち手染め糸たちです。
こちら用です。
インスタで盛り上がっている#手編み靴下吉祥寺支部に混ぜてもらって頑張ろうと思います。
吉祥寺なんてオシャレタウンにはそうそう立ち寄れないので、
江戸川出張所。って感じで。
涼しくなってきたので編み物盛り上がってま~す。
ま、年中ですけどね。
よかったらご一緒にどうですか?
2017年10月のあみあみ会の予定
2017年月10月14日(土)15時-18時 江戸川区 船堀コミュニティ会館 和室
(新しい場所です☆)
2017年10月23日(月)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ☆ 2階集会室4
2017年11月のあみあみ会の予定
2017年11月8日(月)10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ☆ 2階集会室4
2017年月11月18日(土)15時-18時 江戸川区 船堀コミュニティ会館 和室
(新しい場所です☆)
参加希望の方は、右のメッセージからご連絡ください。
(お手数ですが、PC表示にしてください。)
私の気持ちなどは、こちらから。。。
初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら!
円形ショール、楽しみ楽しみ
マラブリゴレースがどうなるかも楽しみです
靴下もこのデザインいいなぁと思ってたんです
なかなか編まないのに、本だけ持ってます💦
編み物の季節、ワクワクしてきましたね👍
そうですね。ちょっと前のホビーショーで一緒に買った本でしたよね。
円形ショールきれいですよね~
上手く編めるかわかりませんが頑張ります。