ジョウビタキのジョビオくんに2度目の遭遇~それは時々行っていた公園でした。
こんなにも身近に住んでいたなんて・・・ビックリΣ(゚Д゚)
今まで、チラリと目にする茶色っぽい小鳥はスズメだろうと思っていました・・・(^-^;
黄緑色で目のまわりが白いのは、メジロちゃん。メジロちゃんだけは、一度だけまぐれ
で写真が撮れたことがあったので自信があります・・・笑
1月 ジョウビタキのジョビオくん
♪~ねえ~ジョビくん こっち向いて~ はずかしがら~ないで~♪ (●´ V`●)
ジョウビタキは、越冬のために日本にやってくる渡り鳥なんですね。へぇ~
何も知らない初心者です。(*´・∀・*)ヨロシクオネガイシマス
ジョウビタキは、繁殖期ではないときには単独行動。縄張り意識が強いので侵入者は
オスメス関係なく縄張りから追い出すとか。なるほど・・・
翼にある白い模様が、着物の「紋」に似ていることから、「紋付き鳥」とも呼ばれる
とか。 へぇ~笑
強風の公園でいきなり遭遇~♪
かわいいジョビオくんとハクセキレイさんと飛び入り参加のヤマガラさん
この頭上の木の幹には、初めましてのコゲラさんたちもいて、ビックリΣ(゚Д゚)
トントン・・・ギィーと大忙し^^ 次回は、コゲラさんが登場します~
最後までお付き合いいただきありがとうございました~