今年も会えるかな~キバネツノトンボちゃん探しに出発~GO!!
キバネツノトンボはトンボではなく、アミメカゲロウ目 ツノトンボ科。
触角が長く、前翅は透明で、後翅は黒色と黄色のまだら模様。大きさ 23mm前後。
キバネツノトンボ オス
今年も会えました~可愛い~ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ
オスの腹部末端にはハサミがあります。
キバネツノトンボちゃんに初めて遭遇したのは、2019年5月のこと。
その不思議な姿にビックリ!! Σ(゚Д゚)
ところが昨年は、キバネツノトンボちゃんが頭上をビューン~ビューン~と飛び交う
姿をただ指をくわえて眺めていただけ・・・( ;∀;)
今年はビューン~ビューンを目で追って、疲れてどこかに止まったところを狙う作戦に
変更しました!(ᅙωᅙ)ふっふっふ
遠くに止まるのです・・・o(;_;)o 良く見えないのでトリミングしました。
このコも腹部末端にはハサミがあるのでオスですね。
長い触覚と大きな目。ホントに不思議な姿のキバネツノトンボちゃん^^
このコはメスのようですね。 お腹が大きいような? 産卵間近かな・・・(*´-`*)
キバネツノトンボちゃんたち~今年もありがとね~(*´▽`人)アリガトウ♡
よろしかったらご覧ください。一瞬で終了します・・・1.7秒 (´;ω;`)
撮影地:栃木県
撮影日:4月末
~最後までお付き合いいただきありがとうございました~