11月7日(土)
「ッメレンゲ」というお花が塩谷町の佐貫観音に自生している・・・とか。
はぁ?ッメレンゲ・・・(・・? ということで早速行ってみることにしました~
ッメレンゲ(爪蓮華)ベンケイソウ科 イワレンゲ属に分類される多年生の多肉植物。
こんにちは~初めまして~୧꒰*´꒳`*꒱૭
小さくて可愛いお花が、岩盤に自生していました。まるでブーケのよう~(’-’*)♪
名前の由来は、葉の広がり方が仏像の台座の「蓮華」に似ているから。
そして、尖っている葉の形状が、獣類の爪に似ているからだそうです。
佐貫観音は、鬼怒川沿岸にそびえ立つ高さ64mにも及ぶ一大岩塊で、国の史跡に
指定されています。
岩面に彫られた大日如来。
この大岩壁は、石英粗面岩で岸壁の中腹に線刻されている石仏が智拳印を結ぶ
金剛界の大日如来座像だそうです。
所々、特に高いところに群生していました。
ツメレンゲは日本在来の常緑多年草であり、乾燥した岩場や日当たりのいい崖など、
過酷な環境で自生している植物だそうです。
なるほどね!!
乾燥に強く、耐寒性があるそうです。
岩の隙間に根を張り、株をどんどんと増やすそうです。
花は発芽から約3年で開花しますが、ようやく開花と結実を成し遂げると、そのまま
枯れてしまうとか・・・
お花が咲くまで3年もかかるのに・・・(;∇;)
岩盤の下のほうに咲いていたッメレンゲを探してパチリ!
ミツバチでしょうか。花粉団子が見えますね^^
短日植物で日が短くなると花が咲きやすいそうです。
ッメレンゲさんたち 咲いててくれて ありがとうね!
最後までお付き合いいただきありがとうございました~