こんにちは。
お出かけ日和、洗濯日和に恵まれたG・Wも過ぎましたね。
私も麗らかな日射しの中、群馬県の温泉泊経由で新潟に帰省してきました。
宿泊先は「水上高原ホテル200」です。
白樺~青空♪が広がり、こぶし満開の林には
季節に置いてきぼりにされた残雪がところどころに。
朝のヒンヤリ透きとおる空気も高原ならではのご馳走です。
「非」日常を楽しむ&ゴルファーにも人気のリゾート地でした。
(しない私は 温泉三昧、シュワシュワ三昧 (*^_^*))
その後帰省した三条市近辺は、丁度田植えの真最中で
小さな苗がそよそよと、頼りなさげに揺れておりました。
田んぼに水がはる頃は、薄ら寒くなると言われています。
風薫る5月を堪能したいですが、明日からの台風進路も心配ですね。
~寿盛
お出かけ日和、洗濯日和に恵まれたG・Wも過ぎましたね。
私も麗らかな日射しの中、群馬県の温泉泊経由で新潟に帰省してきました。
宿泊先は「水上高原ホテル200」です。
白樺~青空♪が広がり、こぶし満開の林には
季節に置いてきぼりにされた残雪がところどころに。
朝のヒンヤリ透きとおる空気も高原ならではのご馳走です。
「非」日常を楽しむ&ゴルファーにも人気のリゾート地でした。
(しない私は 温泉三昧、シュワシュワ三昧 (*^_^*))
その後帰省した三条市近辺は、丁度田植えの真最中で
小さな苗がそよそよと、頼りなさげに揺れておりました。
田んぼに水がはる頃は、薄ら寒くなると言われています。
風薫る5月を堪能したいですが、明日からの台風進路も心配ですね。
~寿盛