さて、
「20日の大事件」の妄言wに惑わされてる間に
台風が爆誕してしまいました。
来週前半は台風の影響出そうですね。
ただでさえ、九州は雨なのに、これで台風来たらたまらない。
日程的には、満月の影響の範囲内ということになりますが、
ハードアスペクトのみの地図だと
上記のようにわりとあっさりしていたのですが。
ソフトアスペクトも全部いれると
202108222102@水瓶満月
このように満艦飾になってしまうわけです。
上記天気予報図の台風の進路にあたる場所を拡大
↓
九州、沖縄
ハードのラインも集中していましたが、
プラスして
土星ASC60度ライン(茶細)が宮古島の中心部を通り
ヘッドASC60度ライン(黒細)は与那国と竹富島の間を通る。
~土星が10室でヘッドが2室であること、
土星とヘッド同士が誤差1.73でわりとタイトに120度を作ること
などが少し気になるので、
120度とはいえ、角度形成がトリガーにならないことを祈る。
西日本
甲子園も雨天順延ばかりで気の毒な限りなのですが…
冥王星ラインしか通っていなかったのに
ソフトを加えると
天王星ASC120度ライン(水色細)と
火星MC120度ライン(赤細)が加わってしまい
それらが冥王星ラインと交差する。
まず
火星ラインは兵庫県竹野町から上陸、
神河町、福崎町、姫路と高砂の境界付近で瀬戸内海、
淡路島の手前で冥王星ラインと交差。
南あわじ市の上を通り、四国の最東端である徳島県阿南市蒲生田岬をかすめて
そのまま南下。
天王星ラインは兵庫県の香美町と新温泉町の境付近から上陸
二連寺山付近で冥王星ラインと交差。
そのまま南下、相生の手前で瀬戸内海へ。
家島諸島の坊勢島を通り、鳴門と香川の県境付近から四国上陸
徳島市、勝浦町、美波町から太平洋へ。
この2つに関しても
チャート上の火星と天王星が誤差0.14でほぼ正確に120度なので
MCに近い冥王星のトリガーに変貌しないように願いたい。
中部~東日本
ここまで台風の影響があるかどうかはわかりませんが…
一応、
雨を表わす月のラインが通っている。
月ASC60度ライン(青細)は、山形県鶴岡市南部付近から上陸
小国町~福島県喜多方市、会津若松市~栃木県那須塩原市、那須烏山市、茂木町~
茨城県石岡町、霞ヶ浦の上を通り稲敷市~成田空港の近くを通り九十九里から太平洋へ。
風を表わす水星のラインも通っている。
水星MC120度ライン(黄緑細)は、新潟県上越市北東付近から上陸
長野県飯山市、中野市、東御市、立科町~山梨県北杜市、早川町~
静岡市の安倍川の河口付近から洋上。そのまま南下。
御蔵島の西南西付近で太陽ラインと交差。
その太陽ASC120度ラインは、今、地震が頻発している能登半島~石川県珠洲市を通り
富山県魚津市から本州上陸、長野県木曽町、飯田市~
静岡県掛川市、御前崎の西から洋上、上記水星ラインと交差。
木星ASC60度ライン(ピンク細)は、石川県加賀市から上陸
福井県大野市~岐阜県大垣市~三重県桑名市、鳥羽と志摩をかすめて洋上。
小笠原の西の沖で上記水星ラインと交差。
今回、
月と木星がタイトな合である(→太陽とタイトな衝である)
ということから、
月=雨を木星の逆行たる拡大する方向に
行かないようにしてもらいたいです。
最後になりましたが、北日本
右=東から
択捉には水星ASC120度ライン(黄緑細)が通っています。
そして
上記記事でも書きましたが、
知床、根室方面には今回一番気になるハードアスペクトの
2つが通っているのですが、
その一つである天王星ラインに東にほぼ平行に
火星ASC120度ライン(赤細)が通っていて、
知床半島の中程に上陸、羅臼町を通り、
洋上のち国後からくる冥王星ラインと交差、
根室市内を通りぬけていきます。
火星自体は水星と緩い合であり
海王星とも誤差約4度の合になるので
台風直接というか、台風から変わった温帯低気圧の
影響があるのかもしれません。
というか、
首都圏や九州、西日本の長雨に気を取られていたが、
道北は干ばつ状態なのだそうです。
7月にほぼ降雨なし、って、知らなかった。
道北に限っては、適切に雨量がほしいところです。
そして、
道北に近いあたりに、海王星MC60度(紫細)ラインが通る。
枝幸町と雄武町の境付近から上陸、上川町、新得町、浦河町で洋上。
ちょっと、道北からは離れるなあ…
その後、三陸沖の近いところを通り、小笠原の東~
硫黄島付近で月ラインと交差。
台風によって、前線が復活するそうな。
でも
北海道の北は雨が降らず
困ったなあ…
「20日の大事件」の妄言wに惑わされてる間に
台風が爆誕してしまいました。
来週前半は台風の影響出そうですね。
ただでさえ、九州は雨なのに、これで台風来たらたまらない。
日程的には、満月の影響の範囲内ということになりますが、
満月の地図 - 魚座による魚座のための取説
明日(20日)のことは置いといて、22日の満月の地図を。ホロスコープはこんな感じ。水瓶座の満月と横浜市長選-魚座による魚座のための取説え~、...
満月の地図 - 魚座による魚座のための取説
ハードアスペクトのみの地図だと
上記のようにわりとあっさりしていたのですが。
ソフトアスペクトも全部いれると
202108222102@水瓶満月
このように満艦飾になってしまうわけです。
上記天気予報図の台風の進路にあたる場所を拡大
↓
九州、沖縄
ハードのラインも集中していましたが、
プラスして
土星ASC60度ライン(茶細)が宮古島の中心部を通り
ヘッドASC60度ライン(黒細)は与那国と竹富島の間を通る。
~土星が10室でヘッドが2室であること、
土星とヘッド同士が誤差1.73でわりとタイトに120度を作ること
などが少し気になるので、
120度とはいえ、角度形成がトリガーにならないことを祈る。
西日本
甲子園も雨天順延ばかりで気の毒な限りなのですが…
冥王星ラインしか通っていなかったのに
ソフトを加えると
天王星ASC120度ライン(水色細)と
火星MC120度ライン(赤細)が加わってしまい
それらが冥王星ラインと交差する。
まず
火星ラインは兵庫県竹野町から上陸、
神河町、福崎町、姫路と高砂の境界付近で瀬戸内海、
淡路島の手前で冥王星ラインと交差。
南あわじ市の上を通り、四国の最東端である徳島県阿南市蒲生田岬をかすめて
そのまま南下。
天王星ラインは兵庫県の香美町と新温泉町の境付近から上陸
二連寺山付近で冥王星ラインと交差。
そのまま南下、相生の手前で瀬戸内海へ。
家島諸島の坊勢島を通り、鳴門と香川の県境付近から四国上陸
徳島市、勝浦町、美波町から太平洋へ。
この2つに関しても
チャート上の火星と天王星が誤差0.14でほぼ正確に120度なので
MCに近い冥王星のトリガーに変貌しないように願いたい。
中部~東日本
ここまで台風の影響があるかどうかはわかりませんが…
一応、
雨を表わす月のラインが通っている。
月ASC60度ライン(青細)は、山形県鶴岡市南部付近から上陸
小国町~福島県喜多方市、会津若松市~栃木県那須塩原市、那須烏山市、茂木町~
茨城県石岡町、霞ヶ浦の上を通り稲敷市~成田空港の近くを通り九十九里から太平洋へ。
風を表わす水星のラインも通っている。
水星MC120度ライン(黄緑細)は、新潟県上越市北東付近から上陸
長野県飯山市、中野市、東御市、立科町~山梨県北杜市、早川町~
静岡市の安倍川の河口付近から洋上。そのまま南下。
御蔵島の西南西付近で太陽ラインと交差。
その太陽ASC120度ラインは、今、地震が頻発している能登半島~石川県珠洲市を通り
富山県魚津市から本州上陸、長野県木曽町、飯田市~
静岡県掛川市、御前崎の西から洋上、上記水星ラインと交差。
木星ASC60度ライン(ピンク細)は、石川県加賀市から上陸
福井県大野市~岐阜県大垣市~三重県桑名市、鳥羽と志摩をかすめて洋上。
小笠原の西の沖で上記水星ラインと交差。
今回、
月と木星がタイトな合である(→太陽とタイトな衝である)
ということから、
月=雨を木星の逆行たる拡大する方向に
行かないようにしてもらいたいです。
最後になりましたが、北日本
右=東から
択捉には水星ASC120度ライン(黄緑細)が通っています。
そして
上記記事でも書きましたが、
知床、根室方面には今回一番気になるハードアスペクトの
2つが通っているのですが、
その一つである天王星ラインに東にほぼ平行に
火星ASC120度ライン(赤細)が通っていて、
知床半島の中程に上陸、羅臼町を通り、
洋上のち国後からくる冥王星ラインと交差、
根室市内を通りぬけていきます。
火星自体は水星と緩い合であり
海王星とも誤差約4度の合になるので
台風直接というか、台風から変わった温帯低気圧の
影響があるのかもしれません。
というか、
首都圏や九州、西日本の長雨に気を取られていたが、
道北は干ばつ状態なのだそうです。
7月にほぼ降雨なし、って、知らなかった。
道北に限っては、適切に雨量がほしいところです。
そして、
道北に近いあたりに、海王星MC60度(紫細)ラインが通る。
枝幸町と雄武町の境付近から上陸、上川町、新得町、浦河町で洋上。
ちょっと、道北からは離れるなあ…
その後、三陸沖の近いところを通り、小笠原の東~
硫黄島付近で月ラインと交差。
台風によって、前線が復活するそうな。
でも
北海道の北は雨が降らず
困ったなあ…