I.Takashi @ NED

商業計画プランナー、リサーチャー、ライター。
海外の街や特別なホテルの情報、最新農業事情や食の研究などをお届けします。

【Tourist Guide-32】私的にはベストワン!の上海アートスポット「yuz museum」

2018-11-14 16:26:41 | 【Tourist Guide】Culture / Heritage / Art

上海には豫園や外灘の様ないわゆる有名観光地はいくつかあるけれど、

ツアーで回るような場所はハッキリ言ってまったく面白くない。

どこも人が多すぎて、行っても感動することは皆無。

むしろスリにあったとか、疲れたとか、ネガティブな意見ばかり。



でもいわゆる「West Bund(西岸)」と言われる場所は環境含めてセンスが相当いい感じ。

その中心に位置するのがこの施設美術館「yuz museum」。


飛行機格納庫をリノベーションして2014年オープン。

そして建築設計は日本人の藤本壮介。

このカフェでお茶するだけでも相当リラックスできる。値段も高くないし。

 

ミュージアムグッズも多少面白いものがあり、

作家のネックレスやディーゼル監修のお皿、

所有美術品であるジャコメッティの写真なども売っている。

 

美術館のすぐ裏手にはランニングコースを整備した河岸とテラス。

新興開発地域なのでまだまだ人は少なく、

今集っているのはセンスのあるアート好きの若者だけ。

最高にリラックスできる大好きな場所です。

川は綺麗とは言えないですが。。。

 

あと5年も経てば、一帯の開発は完成し、

10年後には間違いなく人で賑わっていることと思います。

 

今ならのんびり&センスある上海の一角を垣間見ることが可能。

ぜひ上海にいらっしゃる際には展示内容チェックの上、来てみてください。

僕個人にとって、上海で一番のお勧めスポットです。

 

【yuz museum
住所:上海市豊谷路35号雲錦路駅下車東へ徒歩10分
中国語名:余徳耀美術館
営業時間:10時時30分~17時30分(休館日:月曜日
www.yuzmshanghai.org


【Tourist Guide-30】最高の上海リノベーションスポット「船厂1862」

2018-10-17 09:50:11 | 【Tourist Guide】Culture / Heritage / Art


長い改修工事を終えて、2018年にやっと開業しました。

1862年にイギリスの造船会社が建てた造船所を複合商業施設にリノベート。

設計は日本を代表する建築家隈研吾氏が担当されています。

高さ20メートル、長さ150メートルの施設はなかなか巨大です。

 

商業空間はこのような感じで、古い構造物を残しながら現代さをプラス。

日本にもこのようなセンスの良い建築はそうそうないと感じます。

柱に設置されているサインも面白い。

 

地上四層で、商業空間の隣には劇場とギャラリーの棟が併設され、

その劇場でイベントがあったのでそこにも踏み入れましたが、

その設備もなかなか現代的でした。

 

2018年10月現在、テナントの入居真っ最中ですが、2階には上海初のMOMA Store、

1階にはAston Martinなんかが入居しており、これまたセンスの良さを感じます。

 

開放的な立地を最大限に活かすべく、

川沿いには飲食店が面し、ランニングコース、公園、遊歩道が設置されています。

建築やデザインが好きな人にはもちろん、観光で来ても楽しいはず。

すぐに上海の新しい観光スポットになること間違い無しです。

 

船厂1862(MIFA1862)
住所:上海市浦東新区濱江大道1777号
電話:021-5862-1862
営業時間:10時~22時(年中無休


【Tourist Guide-24】上海モダンアートの殿堂「龍美術館」

2017-02-02 10:30:46 | 【Tourist Guide】Culture / Heritage / Art


中国人オーナー龍夫妻の私設美術館である「龍美術館」。
上海で面白い美術展が開催されるのは決まってココ。
美術館の建築自体は、古い船着き場のリノベーションです。


室内は曲線を使用したデザインで、
主に体験型の展示が多いのが特徴です。


ミュージアムカフェも併設されており、
まあまあ美味しいです。


美術館は河岸沿いにあり、
船着き場の面影を残しています。

ランニングする人、
スケボーを楽しむ人、
凧揚げをする人など、
いつも賑わっており、
非常に創造的な時間が過ごせます^^


【龍美術館(西岸館)】
住所:上海市龍騰大道3398号
電話:021-6422-7636
営業時間:10時~18時(月曜定休)
http://thelongmuseum.org/html/index_cn.html


【Tourist Guide-08】上海一の芸術エリア「西岸」の秋季大型イベント「West Bund Art & Design」

2016-11-13 20:01:22 | 【Tourist Guide】Culture / Heritage / Art


上海で僕の一番好きな芸術関連のエリアは、
ここ西岸[West Bund Area]に集中している。
とても開放感が高く、いい展示をよくやっている。



そして毎年今の時期に開かれる家具やアートの展示発表会 "West Bund Art & Design"。
http://www.westbundshanghai.com/index.php/English
その中心となるのは飛行場格納庫を改造したこの建物「西岸芸術中心」。



飛行機の整備に使われていた古い設備をそのまま残したり、
空間にうまく利用しながら、イベントを頻繁に開催している。
このエリアには同様に倉庫などを改造した建物が多い。
政府としても芸術関連に注力しているこのエリアは、
将来のアジアを必ず牽引すると思うので非常に楽しみです。


【西岸芸術中心 Westbund Art Center】
住所:上海市龍騰大道2555号
営業時間:10時〜19時
www.westbund.com


【Tourist Guide-07】中国で希少かつ代表的なお土産がそろう「天山茶城」

2016-11-12 20:42:12 | 【Tourist Guide】Culture / Heritage / Art


正直言って、中国に旅行に来ても、
そして日本の人にお土産を買うと言っても、
なかなか文化伝統を感じるものは上海にはない。
でもこの「天山茶城」に関しては違う。
これらのビル全て一階から三階まで全てお茶関連の店舗がぎっしり入っている。



店内はというと主に一階が茶葉、
二階から三階が茶器を置いている店舗が多い。
日本ではあまり手に入らない種類のお茶や、茶の油なんてのも売っている。
そして全て、その場で試し飲みができる。



そんな店の中で僕がよく利用し、
お茶を飲みながら時間を楽しむのはこの店舗、一階1109号の店。
片言の英語も通じるので中国と日本のお茶作法や茶器の違い、
そしてお茶の美味しさをぜひ気軽に味わってほしい。


【天山茶城】
住所:上海市長寧区中山西路520号
営業時間:10時〜19時