石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便、午後便ウタセマダイです。

2016-10-30 14:10:56 | 日記
 am6:10~11:50までマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡沖30~70m

 仕掛・・胴突き3~4本針、ハリス5号 オモリ・・20~50号 エサ・・ウタセエビ

  津市の加藤氏らの乗り合いです。

 マダイ・・小ダイが中心です。

 ハマチ・・45cm 2匹

その他・・サバフグ








 天気は良かったですが北西の風がやや強く吹いて沖からのうねりも高く下げ潮の流れともぶつかりあって船が大きく揺れていました。

 下げ潮の流れが嫌だったのかタイの食いは悪くエサも取りづらい感じでした。 帰りがけに潮の流れがかわり小ダイが入れ食い状態になりましたが時間が少なく帰りとなりました。

 船酔いのために休憩室から出られなかったお客様もいました。

 

 
 pm12:15~5:25までマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡沖30m

 仕掛・・胴突き4本針、ハリス5号 オモリ・・2~30号 エサ・・ウタセエビ

  大津市の橋口氏らの乗り合いです。

 マダイ・・24~34cm 10~20匹

ハマチ・・45cm

イラ・・40cm

その他・・サバフグ












 午後からは風が弱まりうねり、波も低くなりました。 天気は良かったです。

 満ち潮の流れがゆるく流れて小ダイが中心でしたがアタリが多くたくさん釣れました。

 リリースするのも多くて途中で大物を狙って軽いオモリで釣っているお客様もいました。