am6:00~11:30までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 30~40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス6号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
兵庫、尼崎市の和田氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・42~62cm 4~9匹 船中31枚
キジハタ・・40cm
その他・・マトウダイ、サバフグが釣れました。
天気良く釣り日和、北西の風が弱く吹いていて沖からの低いうねりもありました。 朝早くから富士山はっきりと見えていたのよく釣れるようにと拝みました。
潮の流れは釣りやすい程度で魚のアタリもたくさんあって『ヒラメ大漁』でした。 大きいサイズのヒラメ顔を見せて皆さんご機嫌でした。
pm12:30~5:10までマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 45~70m
仕掛・・胴突き仕掛の3~5本針、ハリス5号 オモリ・・30~40号 エサ・・ウタセエビ
吹田市の寺坂氏らの団体様貸切です。
マダイ・・24~42cm 1~15匹
ハマチ・・50cm
ウマズラハギ・・40cm
その他・・カイワレ、イラ、マトウダイ、マルハギが釣れました。
午後からも天気よく釣り日和、船がふらふらとポイントにさだまらなかったですが小ダイを中心に数釣りができました。 大きいサイズの真鯛が釣りたいと要望がありましたが、残念ながら大物のアタリはなかったです。
3時過ぎから曇ってきて沖からの風に変わりました。 波も出始めて魚の食いはいまいちになり帰りとなりました。 潮の流れは緩く釣りやすい感じでした。
ポイント・・石鏡沖 30~40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス6号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
兵庫、尼崎市の和田氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・42~62cm 4~9匹 船中31枚
キジハタ・・40cm
その他・・マトウダイ、サバフグが釣れました。
天気良く釣り日和、北西の風が弱く吹いていて沖からの低いうねりもありました。 朝早くから富士山はっきりと見えていたのよく釣れるようにと拝みました。
潮の流れは釣りやすい程度で魚のアタリもたくさんあって『ヒラメ大漁』でした。 大きいサイズのヒラメ顔を見せて皆さんご機嫌でした。
pm12:30~5:10までマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 45~70m
仕掛・・胴突き仕掛の3~5本針、ハリス5号 オモリ・・30~40号 エサ・・ウタセエビ
吹田市の寺坂氏らの団体様貸切です。
マダイ・・24~42cm 1~15匹
ハマチ・・50cm
ウマズラハギ・・40cm
その他・・カイワレ、イラ、マトウダイ、マルハギが釣れました。
午後からも天気よく釣り日和、船がふらふらとポイントにさだまらなかったですが小ダイを中心に数釣りができました。 大きいサイズの真鯛が釣りたいと要望がありましたが、残念ながら大物のアタリはなかったです。
3時過ぎから曇ってきて沖からの風に変わりました。 波も出始めて魚の食いはいまいちになり帰りとなりました。 潮の流れは緩く釣りやすい感じでした。