am9:00~pm5:15までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 40~70m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号、孫針付き オモリ・・60号 エサ・・イワシ
千葉、松戸市の内山氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・42~62cm 3~8枚 船中27枚
ブリ・・87cm 7.2kg
マゴチ・・45cm
マトウダイ・・30~40cm 1~5匹
その他・・カサゴ、ホウボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/7558edae88c594cdd3c833a7b35bc2b9.jpg)
竿頭の井手氏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/cc9a2e543ba50e6275476c44ee7003b4.jpg)
藤嶋夫婦です。 2人でヒラメ10枚ゲットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/5de868d0e19cceee83922699a4c2e27b.jpg)
内山氏、ヒラメ6枚とブリでした。
天気は良かったですが風が冷たく吹いて寒さはキビシイ一日でした。 この辺は雪が無いですが道路に雪が積もっていて来れないお客様がいて乗船人数が多くてお断りしたお客様には申し訳ない位の人数での出船となりました。
北西の風が強く吹いたり弱くなったりしていて波も沖からの低いうねりと重なって揺れもありました。
水温は12~13度で澄んでいて潮の流れも速めだったので魚のアタリも多く皆さんたくさん釣っていました。
アタリがあっても掛からないのも何回か見られましたが皆さん最後まで頑張って釣っていました。
今日はお客様が多く乗船していただく予定だったので息子の哲規を中のりに雇いタモ入れ係を頑張ってもらいました。
明日は午後便だけなのでちょと早めに出る準備をしておきます。 集まり次第に出る事にしましょう。
ポイント・・石鏡沖 40~70m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号、孫針付き オモリ・・60号 エサ・・イワシ
千葉、松戸市の内山氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・42~62cm 3~8枚 船中27枚
ブリ・・87cm 7.2kg
マゴチ・・45cm
マトウダイ・・30~40cm 1~5匹
その他・・カサゴ、ホウボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/7558edae88c594cdd3c833a7b35bc2b9.jpg)
竿頭の井手氏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/cc9a2e543ba50e6275476c44ee7003b4.jpg)
藤嶋夫婦です。 2人でヒラメ10枚ゲットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/5de868d0e19cceee83922699a4c2e27b.jpg)
内山氏、ヒラメ6枚とブリでした。
天気は良かったですが風が冷たく吹いて寒さはキビシイ一日でした。 この辺は雪が無いですが道路に雪が積もっていて来れないお客様がいて乗船人数が多くてお断りしたお客様には申し訳ない位の人数での出船となりました。
北西の風が強く吹いたり弱くなったりしていて波も沖からの低いうねりと重なって揺れもありました。
水温は12~13度で澄んでいて潮の流れも速めだったので魚のアタリも多く皆さんたくさん釣っていました。
アタリがあっても掛からないのも何回か見られましたが皆さん最後まで頑張って釣っていました。
今日はお客様が多く乗船していただく予定だったので息子の哲規を中のりに雇いタモ入れ係を頑張ってもらいました。
明日は午後便だけなのでちょと早めに出る準備をしておきます。 集まり次第に出る事にしましょう。