am9:00~pm5:20までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
名古屋市の大橋氏らの乗り合い
ヒラメ・・34~48cm 1~3枚 船中16枚
マハタ・・30~40cm 5匹
ホウボウ・・35~40cm 4匹
その他・・マトウダイ、ワニコチ、カサゴ


北西の風が弱く吹いて沖からの低い大きなうねりがありました。 潮の色は白く濁っていて水温は8~11度で弱い流れがありました。
ポイントは、魚礁周りが中心でねがかりも多かったようですが小ヒラメを中心にぽつぽつと顔が見えていました。
潮の動きが悪く、雪解け水も入っているのかイマイチ盛り上がりがなく帰るときは皆さん速かったですね。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
名古屋市の大橋氏らの乗り合い
ヒラメ・・34~48cm 1~3枚 船中16枚
マハタ・・30~40cm 5匹
ホウボウ・・35~40cm 4匹
その他・・マトウダイ、ワニコチ、カサゴ


北西の風が弱く吹いて沖からの低い大きなうねりがありました。 潮の色は白く濁っていて水温は8~11度で弱い流れがありました。
ポイントは、魚礁周りが中心でねがかりも多かったようですが小ヒラメを中心にぽつぽつと顔が見えていました。
潮の動きが悪く、雪解け水も入っているのかイマイチ盛り上がりがなく帰るときは皆さん速かったですね。