am11:50~pm7:00までマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 30~65m
仕掛・・胴突き仕掛の3本針、ハリス5号 オモリ・・20~40号 エサ・・ウタセエビ
四日市市の百瀬氏らの乗り合いです。
マダイ・・26~35cm 0~4匹
チヌ・・42cm

北西~北の風がやや強く吹いて波も高めで沖からの低いうねりもあり船も大きくゆれていました。 水温は16度で濁っていて満ち潮の流れが速くて昨日と大違いでした。
今日の流れは底の満ち潮の流れが速く2枚潮で流れが違っていたのでおまつりしやすい感じの流れでした。
魚のアタリが小さいのかエサだけは取られていましたが真鯛の顔が見えづらい一日でした。
夕方には風が弱まってきていて波も低くなってきていました。 マダイの食いが渋いですが、今後上向いてくることに期待しましょう。
ポイント・・石鏡沖 30~65m
仕掛・・胴突き仕掛の3本針、ハリス5号 オモリ・・20~40号 エサ・・ウタセエビ
四日市市の百瀬氏らの乗り合いです。
マダイ・・26~35cm 0~4匹
チヌ・・42cm

北西~北の風がやや強く吹いて波も高めで沖からの低いうねりもあり船も大きくゆれていました。 水温は16度で濁っていて満ち潮の流れが速くて昨日と大違いでした。
今日の流れは底の満ち潮の流れが速く2枚潮で流れが違っていたのでおまつりしやすい感じの流れでした。
魚のアタリが小さいのかエサだけは取られていましたが真鯛の顔が見えづらい一日でした。
夕方には風が弱まってきていて波も低くなってきていました。 マダイの食いが渋いですが、今後上向いてくることに期待しましょう。