AM5:50~11:40までタテ釣りで大物狙いです。
ポイント 石鏡沖
仕掛 太サビキの6本針、ハリス8号 オモリ60号 エサ 小魚
東員町の牧野氏らの乗り合い
ハマチ 45~48㎝ 0~4匹 15匹
カンパチ 47㎝
ワラサ(メジロ) 70㎝ 3匹
その他 クロアジ、小アジ、チダイ、カサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/f027c92516a63bede66939942be4af7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/fe153f8d40767eba9d920d99bd9e3afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/2eb42ddd17b07580ec2f03d5536d5459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/c76ddee6d881a8230d58e960c5a514bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/24956002653e0545fb7bcbd7cb275c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/dcbcf3e2edc5e947c6c1da071cfb48af.jpg)
北西の風が吹いて波もありました。
天気良く過ごしやすい日になっていましたね。
ベイト反応は多くありましたが、サビキの着きが悪くて青物の活性もいまいちでした。
PM12:30~5:40までマダイ狙いです。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き3本針、ハリス5号 オモリ10~30号 エサ ウタセエビ
津市の笠井氏らの乗り合い
マダイ、チダイ 25~48㎝ 5~10匹
カンパチ 44~50㎝ 2匹
その他 ホウボウ、マハタ、ガンゾウビラメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/921a4719daf96a04b28493af092e54d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/8706fd71851ab2e943de4fd2848c091e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/5c7029b60fb72a7d8e041d4206104e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/3fc8df775672e7abe294f230bc1ae30e.jpg)
午後からは北西の風が弱まり沖からの高いうねりがあるだけでいい日でした。
満ち潮も緩くて釣りやすく小ダイが中心だったがアタリも多くたくさん釣れていました。
大きなアタリもありましたが、痛恨のバラシで顔が見えなかったですね。
ポイント 石鏡沖
仕掛 太サビキの6本針、ハリス8号 オモリ60号 エサ 小魚
東員町の牧野氏らの乗り合い
ハマチ 45~48㎝ 0~4匹 15匹
カンパチ 47㎝
ワラサ(メジロ) 70㎝ 3匹
その他 クロアジ、小アジ、チダイ、カサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/f027c92516a63bede66939942be4af7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/25/fe153f8d40767eba9d920d99bd9e3afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/2eb42ddd17b07580ec2f03d5536d5459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/c76ddee6d881a8230d58e960c5a514bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/24956002653e0545fb7bcbd7cb275c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/dcbcf3e2edc5e947c6c1da071cfb48af.jpg)
北西の風が吹いて波もありました。
天気良く過ごしやすい日になっていましたね。
ベイト反応は多くありましたが、サビキの着きが悪くて青物の活性もいまいちでした。
PM12:30~5:40までマダイ狙いです。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き3本針、ハリス5号 オモリ10~30号 エサ ウタセエビ
津市の笠井氏らの乗り合い
マダイ、チダイ 25~48㎝ 5~10匹
カンパチ 44~50㎝ 2匹
その他 ホウボウ、マハタ、ガンゾウビラメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/921a4719daf96a04b28493af092e54d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/8706fd71851ab2e943de4fd2848c091e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/5c7029b60fb72a7d8e041d4206104e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/3fc8df775672e7abe294f230bc1ae30e.jpg)
午後からは北西の風が弱まり沖からの高いうねりがあるだけでいい日でした。
満ち潮も緩くて釣りやすく小ダイが中心だったがアタリも多くたくさん釣れていました。
大きなアタリもありましたが、痛恨のバラシで顔が見えなかったですね。