石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便イサキ釣り、午後便タテ釣りです。

2016-07-27 19:48:05 | 日記
 am5:20~11:40までイサキ狙いです。

ポイント・・石鏡沖 40m

仕掛・・天秤吹かせの3本針(ハリス2.5号) オモリ・・60~80号 エサ・・アミエビ、オキアミ

津市の笠井氏ら2名の乗り合いです。

イサキ・・22~32cm 22~36匹

ゴマサバ・・38~43cm 1~6匹

小アジも混じりました。










波は穏やかで潮の流れもゆるく潮も澄潮でした。 ぽつぽつとイサキが食いお土産ができました。 自分たちで魚の食いタナを探してくれるので釣らせやすかったです。

イサキの食いが立っているときに手返しよくすることが数が伸びる方法です。 


pm12:30~6:00まで大物狙いです。

ポイント・・石鏡沖 40~50m

仕掛・・太サビキの8本針(ハリス8号) オモリ・・60号 エサ・・無し

津市の岡田氏の釣果

真鯛・・49cm

ホウボウ・・40cm 2匹

カサゴ・・25cm

丸アジ・・40cm

マアジも混じりました。








午後からも波は穏やかで釣り日和でした。 潮の流れは緩くベイとの反応は浮いた群れが多くて動きが速かったです。

日差しが強くなり熱く感じる時もありましたが最後まで頑張って釣っていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿