石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便、午後便ウタセマダイです。

2015-10-17 20:12:02 | 日記
am6:00~11:40までの釣果でマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡沖 30~50m

仕掛・・胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・20~30号 エサ・・ウタセエビ

津市の笠井氏らの釣果です。

マダイ・・24~50cm  3~10匹

 ハマチ・・45~46cm 6匹

 シオ・・45cm 2匹

その他・・イラ、沖メバル、べラが釣れました。







北西の風が弱く吹き高いうねりもありました。 船も大きくゆれて小雨がぱらついた時間帯もありましたがいい日になりました。

潮の流れはゆるく朝方満ち潮の流れにマダイの食いが良く下げ潮に変わりポイントを移動してからはアタリが少なくなりました。

小ダイが中心でしたが皆さん楽しんで釣っていました。



pm12:30~5:45までの釣果でマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡沖 30~50m

オモリ・・20~40号

松阪市の西川氏らの釣果です。

マダイ・・24~42cm 3~9匹

ハマチ・・44~46cm 5匹

イサキ・・35cm

その他・・カワハギ、ワニコチ、カサゴ、メバルが釣れました。











午後からも天気良くうねりは高めでしたがいい日でした。 潮の流れはゆるくマダイのアタリがたくさんありましたが小ダイが多く皆さんリリースしながら大物を狙っていました。

エサ取りに邪魔されて本領を発揮できないお客様もいましたが皆さんがんばって釣っていました。

夕方のジアイも大型のマダイに期待しましたが残念ながら顔が見えませんでした。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿