石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

1号船午前便ヒラメ釣り、2号船1日便ヒラメ釣りです。

2025-02-08 15:13:57 | 日記
6時30分〜12時15分までイワシの泳がせ釣りです。   1号船です。

ポイント 加布良古水道

仕掛 イワシの泳がせ1本針、孫針付き ハリス8号  オモリ60号  エサイワシ

甲賀市の大西氏ら4名です。

ヒラメ 40〜67cm  3枚

ブリ 80〜85cm 3匹

その他 ワニゴチ、カサゴ

 

 

 



雪のため道路が通行止めや走れない道もありキャンセルが多かったです。

それでも頑張って来ました!と言うお客さんや前もって宿泊して釣りに来ていたお客さんもいていつもどうりに出航しました。

風が強い予報だったので湾内のポイントへ向かいました。

曇り時々晴れでもたまに雪がぱらついて風も冷たくてかなり寒い日になりました。

ベイト反応がたくさんあって大きいサイズのヒラメ、ブリが釣れました。

初めてのヒラメ釣りに挑戦のお客さんがほとんどでしたが皆さん魚をゲットして喜んでいました。

7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い

ポイント 石鏡沖

仕掛け 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号 オモリ60号 エサ イワシ

名古屋の山内氏らの乗り合い

ヒラメ 60㎝ 1枚

ブリ 80〜85㎝ 6本

その他、マダイ、ワニゴチ、カサゴ








ベイト反応はよくありました。朝青物のジアイありましたが切られたらおまつりで外れたり中々上がらずでした。後半はたまに青物って感じでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿