石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便、午後便ヒラメ釣りです。

2016-01-28 17:01:02 | 日記
  am6:30~11:40までの釣果でヒラメ狙いです。

ポイント・・石鏡沖 30~40m

仕掛・・活きイワシの泳がせ1本針(ハリス6号) オモリ・・60号 エサ・・イワシ

 鈴鹿市の伊藤氏らの乗り合いです。

 ヒラメ・・36~43cm 1~2枚 (船中4枚)

 ガンゾウヒラメ・・34cm

ホウボウ・・30~35cm 3匹

マトウダイ・・25~35cm 5匹

スミイカ・・胴長 20cm

その他・・シュモクザメが釣れました。








 凪良く釣り日和、ポカポカと気持ちがいい日でした。 潮の流れは速く、水温は11~13度で魚のアタリは少なめでした。

 途中、サメが邪魔しにきて仕掛をわやにされていました。

 

 午後からもヒラメ釣りで出ています。

 pm12:15~5:40までの釣果でヒラメ狙いです。

ポイント・・石鏡沖 20~30m

 天理市の合原氏らの乗り合いです。

 ヒラメ・・37~45cm 1~3枚 (船中6枚)

 マゴチ・・43cm

カサゴ・・23~26cm 3匹

ヤリイカ・・同長  40cm

ホウボウ・・35cm



合原氏、一日の釣果です。




午後からも凪良く釣り日和でした。 潮の流れもやや速く水温は10度でした。

 魚のアタリも少なめでしたが針掛かりしないアタリもありました。

 オモリなど光るものが着いていた方がアタリが多かったようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿