石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便、午後便ヒラメ釣りです。

2016-01-27 19:46:53 | 日記
 am6:30~11:40までの釣果でヒラメ狙いです。

ポイント・・石鏡沖 20~30m

仕掛・・活きイワシの泳がせ1本針(ハリス6号)  オモリ・・60号  エサ・・イワシ

 寺坂氏の釣り果です。

 マゴチ・・40~42cm 3匹

カサゴ・・22~26cm 3匹







北西の風が弱く吹き低い波もありました。 潮の流れはやや速く水温は10~11度で魚のアタリは少なめでした。

 エサが取られてしまうアタリも見られましたがエサを針に付ける時に手袋をはいたままつけていましたがかなり弱っていてから投入でした。

 海水に手をつけると冷たいのですがなるべくは素手でつけてもらった方が元気なので我慢も必要です。

 ポカポカと暖かい日でしたが風は冷たく吹いていました。

 

 pm12:10~5:35までの釣果でヒラメ狙いです。

ポイント・・石鏡沖 20~30m

岐阜の水谷氏らの釣り果です。

 ヒラメ・・40~43cm 1~2枚 (船中3枚)

 午後からも凪でした。 潮の流れは速くて水温は10度でした。 魚のアタリは少なくアタリがあってものりが悪かったです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿