am6:00~pm12:10までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
愛知の平岩氏ら2名の乗り合い
ヒラメ・・35~50cm 0~3枚
マゴチ・・45cm
マトウダイ・・30~40cm 1~3匹
その他・・カサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/5e58496f76701e29d80f494a3f9703a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/72eeb3774b643cf830df5242b263cf39.jpg)
北西の風が弱く吹いて沖からのうねりがありました。 水温は11度でゆるい潮の流れがありました。
魚のアタリは少なめでしたがアタリがあっても針がかりしないで逃げられるものも何回か見られていました。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
愛知の平岩氏ら2名の乗り合い
ヒラメ・・35~50cm 0~3枚
マゴチ・・45cm
マトウダイ・・30~40cm 1~3匹
その他・・カサゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/5e58496f76701e29d80f494a3f9703a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/72eeb3774b643cf830df5242b263cf39.jpg)
北西の風が弱く吹いて沖からのうねりがありました。 水温は11度でゆるい潮の流れがありました。
魚のアタリは少なめでしたがアタリがあっても針がかりしないで逃げられるものも何回か見られていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます