石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

貸切です。

2018-05-16 18:30:13 | 日記
  am9:45~pm4:15までマダイ、ヒラメ狙いです。

 ポイント・・石鏡沖 40m

仕掛・・胴突き仕掛の3本針、ハリス5号  オモリ・・10~30号 エサ・・ウタセエビ

    活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号  オモリ・・60号 エサ・・イワシ

 吹田市の寺坂氏らのグループです。

  マダイ・・24~35cm 9匹

  ヒラメ・・38~44cm 10枚

  カサゴ・・30cm





























天気良く釣り日和、沖からの低い波がありました。  大潮で流れが速くお客様の要望でマダイ、ヒラメ釣りをしました。

 最初、マダイを狙いその後1時30分からヒラメを狙いました。

 まずマダイ釣りは、下げ潮の潮止まりにかけて小ダイが中心でしたが魚のアタリは少なめでした。

 ヒラメ釣りは、満ち潮の流れが速くなってからアタリが多くなり大物のハリス切れや巻き上げ途中でのバラシもありましたが楽しく釣りができました。

 今日のヒラメ釣りのエサはお客様が釣りエサ屋から買って来たものとイケスに残っていたものとでヒラメ釣りをしました。

 

お休みです。

2018-05-15 20:23:49 | 日記
  天気良くいい日でしたが海上は波が高い状態でした。

 今日もヒジキ取りの出合いに参加していて一日お休みしました。

 もう今日で私のヒジキ取りの出合いは終了しました。  釣り船に専念したいと思います。

 まだ、駐車場がヒジキで満タンになっているので船の前の土の方に止めて下さい。

 アスファルトの駐車場はヒジキを干しているのでダメです。

午後便、ウタセマダイです。

2018-05-12 21:04:55 | 日記
 pm12:00~7:10までマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡沖 38m

仕掛・・胴突き仕掛の3本針、ハリス5号  オモリ・・10~30号  エサ・・ウタセエビ

 四日市市の小谷氏らの乗り合い

 マダイ・・24~71cm 8~12匹

 ハマチ・・57cm

その他・・ホウボウ、マサバ、ガンゾウビラメ、カサゴ、サバフグ、エイ



四日市市の小谷氏、マダイ71cm、67cmゲットです。




初めてのウタセマダイに挑戦の小谷氏の釣果です。









 近藤氏の釣果です。




 南の風が吹いて低い波がありました。 天気良く釣り日和でいい日になりました。

 釣りやすい程度の流れがあり夕方のジアイを中心にたくさん釣れました。

 初めてのウタセマダイに挑戦のお客様もいて私もツキッキリでエサ付けに頑張りました。

 すていとなどで食いタナを工夫してアタリを取りダブルで釣れて来るときもあってたくさん釣っていました。

 マダイのサイズも大きくお客様も興奮気味で釣っていました。

 

午後便、ウタセマダイです。

2018-05-11 20:47:56 | 日記
  am11:50~pm7:10までマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡沖  38m

仕掛・・胴突き仕掛の3本針、ハリス5号 オモリ・・10~20号  エサ・・ウタセエビ

  津市の小竹氏らの乗り合い

 マダイ・・24~50cm 1~6匹











天気良く釣り日和、南西の風がやや強く吹いて低い波がありました。  釣りやすい程度の流れで夕方のジアイを中心に顔が見えました。

 新しいポイントでの釣りでしたが、今後期待出来そうな感じの食いでした。