IKADNAのブログ 2024

中央競馬のG1予想とアニメ関連の話題を書いてきます

2024秋華賞を予想します

2024年10月13日 12時00分00秒 | 競馬

 長く続いた暑さも和らぎ、ようやく秋を感じ始めました。今週は牝馬3冠トリプルティアラの最終戦、秋華賞です。

 オークスを制したチェルヴィニアの2冠か、オークスは2着に負けた桜花賞馬ステレンボッシュのリベンジか、はたまた新たなる女王の誕生か。注目のレースになりそうです。

 早速、予想を発表していきましょう。

◎05チェルヴィニア

 本命はチェルヴィニアです。やっぱりG1はルメール騎手でしょう。桜花賞こそ大崩れしましたが、オークスはステレンボッシュを差し切りましたし、アルテミスSも強いレースでした。ハービンジャー産駒は2017年にディアドラが勝っていますから、京都コースも問題ない。2冠に期待します。

 1番人気が本命ですから、相手に2番人気のステレンボッシュは選びにくい。東京競馬場は強い戸崎騎手ですが、関西だとあまり上手く乗れないイメージがあります。外枠のロスで逆転される可能性に賭けてみます。

○03クイーンズウォーク

 対抗はクイーンズウォークにします。クイーンCとローズSの重賞2勝、桜花賞は8着でオークスが4着でしたが、3冠目で内枠のアドバンテージを得てステレンボッシュに逆転を。サンデーレーシングのワンツー決着、ルメール騎手と川田騎手の決着はG1で幾度となく繰り返してきましたから、今回も見られるんじゃないでしょうか。

 1番人気と3番人気ですから、馬券は馬連1点です。年間マイナス膨らます前に何とかプラスに転じておきたいところ(・ω・;)




~ここまでの成績~
上半期 12戦2勝 -2,100円
スプリンターズS ‪× -3,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024スプリンターズSを予想します

2024年09月29日 11時00分00秒 | 競馬

 久しぶりの更新。やっぱり、このブログはG1レースの予想を書き連ねるだけの場所になってしまうようで(・ω・;)

 今年も秋のG1シーズンがやってきました。下半期最初のレースは短距離王決定戦、スプリンターズステークスです。

 早速、予想を発表していきましょう。

◎12サトノレーヴ

 本命はサトノレーヴにしました。函館スプリントSとキーンランドCを連勝し、サマースプリント王者になった上がり馬です。1番人気ですが、レーン騎手がこの馬に乗るためだけに短期免許を取得して来日するほど。ロードカナロアとサクラバクシンオーという歴代最強スプリンターの系譜を受け継いだ血統は新王者にふさわしいでしょう。

○06ママコチャ
▲07マッドクール
△03ウインマーベル

 相手は昨年の勝ち馬ママコチャ、2着で高松宮記念の勝ち馬マッドクール、一昨年2着でこの1年で重賞を3勝したウインマーベルの3頭にします。

 馬券は3連複3点です。◎○▲は1番人気の組み合わせですが、オッズが割れてるのでそこそこつきそう。配当的には△に頑張ってほしいところです。

 上半期は桜花賞と宝塚記念の2つだけしか当たりませんでしたが、下半期はもっと当ててプラス収支を目指したいです( ̄▽ ̄)




~ここまでの成績~
フェブラリーS × -3,000円
高松宮記念 × -3,000円
大阪杯 × -3,000円
桜花賞 ○ +9,400円
皐月賞 × -3,000円
天皇賞春 × -3,000円
NHKマイルC × -3,000円
ヴィクトリアマイル × -3,000円
オークス × -3,000円
日本ダービー × -3,000円
安田記念 × -3,000円
宝塚記念 ○ +18,500円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024宝塚記念を予想します

2024年06月23日 11時50分00秒 | 競馬

 上半期を締めくくるG1はグランプリ、宝塚記念です。

 今年は18年ぶりの京都開催。ドウデュース、ジャスティンパレス、べラジオオペラとG1馬も参戦してきましたし、白熱した戦いが見られそうです。

 ここまで的中が桜花賞しかない私も、上半期最後くらいは当てたいところ。予想は

◎12ブローザホーン

 本命はブローザホーンにします。天皇賞春2着でG1制覇まで惜しいところまできました。京都コースでは日経新春杯を勝っていますし、雨で悪化した馬場でも実績があります。エピファネイア産駒は桜花賞をステレンボッシュ、ヴィクトリアマイルをテンハッピーローズ、日本ダービーをダノンデサイルが勝って、今年最も勢いがある血統。菅原騎手とともに人馬初G1制覇に期待しようと思います。

 馬券は単勝1点。ドウデュース、ジャスティンパレスに続く3番人気ですから十分でしょう。下半期に向けていい流れを引き寄せたいです( ̄▽ ̄)


~ここまでの成績~
フェブラリーS × -3,000円
高松宮記念 × -3,000円
大阪杯 × -3,000円
桜花賞 ○ +9,400円
皐月賞 × -3,000円
天皇賞春 × -3,000円
NHKマイルC × -3,000円
ヴィクトリアマイル × -3,000円
オークス × -3,000円
日本ダービー × -3,000円
安田記念 × -3,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024安田記念を予想します

2024年06月02日 10時30分00秒 | 競馬

 今週は東京1600mが舞台、春のマイル王決定戦の安田記念です。

 今年は香港からロマンチックウォリアーとヴォイッジバブルが参戦。迎え撃つ日本馬と熾烈な戦いを繰り広げそうです。

 とはいえ、東京マイルで同じように走れるかは未知数。人気のソウルラッシュも前2年とも惨敗してますし、コース適性を重視したいと思います。

 私の予想は

◎17セリフォス

 本命はセリフォスにします。安田記念はリピーターレース。前年の好走馬が2年連続で好走する確率が高いです。近年だけでも、ソングラインにシュネルマイスター、グランアレグリア、アーモンドアイ、インディチャンプ。ならば、昨年の2着馬を挙げるしかないでしょう。

 父ダイワメジャーなので、雨で馬場悪化しても問題ないと思います。G1で勝負強い川田騎手が鳴尾記念ロードデルレイで走れなかった分まで走らせてくれるでしょう。

○02ガイアフォース

 対抗はガイアフォースにします。昨年4着はセリフォスとアタマ+クビ差。前走フェブラリーS2着でダートにも適性を示してくれましたが、やっぱり芝でこその馬じゃないかと。

 父キタサンブラック、母父クロフネの血統は雨の東京コースで強さを発揮してくれそうですし、今年はG1初制覇を達成する騎手が多いので、長岡騎手も加われるかもしれません。

 馬券は2頭の馬単とワイドで。ここまで10戦して当たったのは桜花賞だけ。そろそろ当てなきゃヤバイでしょ( ̄□ ̄;)



~ここまでの成績~
フェブラリーS × -3,000円
高松宮記念 × -3,000円
大阪杯 × -3,000円
桜花賞 ○ +9,400円
皐月賞 × -3,000円
天皇賞春 × -3,000円
NHKマイルC × -3,000円
ヴィクトリアマイル × -3,000円
オークス × -3,000円
日本ダービー × -3,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024日本ダービーを予想します

2024年05月26日 11時00分00秒 | 競馬

 今年もやってきました。競馬の祭典、日本ダービーです。3歳馬の頂上決戦、好天で素晴らしい戦いが見られそうです。

 皐月賞馬ジャスティンミラノが2冠を達成するのか?皐月賞で敗れた馬の反撃か?あるいは別路線から頂点を奪取か?注目度の高いレースで予想のしがいもあります。

 私の予想は

◎02レガレイラ

 皐月賞でも本命にしましたが、今度こそ牝馬の牡馬クラシック制覇に期待してレガレイラを本命にします。勝てば2007年ウオッカ以来の快挙ですが、ホープフルSを勝っているこの馬には十分チャンスがあると思います。

 父スワーヴリチャード、母父ハービンジャーという血統から東京2400に適性はありそうですし、なにより鞍上がルメール騎手。先週のオークスで桜花賞13着チェルヴィニアで桜花賞馬ステレンボッシュを負かしたG1マイスター。今週も1番人気の戸崎騎手を負かしてくれると期待します。

 馬券は今回も単勝1点です。ウオッカのダービーも現地で見て歴史的瞬間に立ち会いましたし、今回も東京競馬場で偉業が見たいものです( ̄▽ ̄)



~ここまでの成績~
フェブラリーS × -3,000円
高松宮記念 × -3,000円
大阪杯 × -3,000円
桜花賞 ○ +9,400円
皐月賞 × -3,000円
天皇賞春 × -3,000円
NHKマイルC × -3,000円
ヴィクトリアマイル × -3,000円
オークス × -3,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする