IKADNAのブログ 2024

中央競馬のG1予想とアニメ関連の話題を書いてきます

ハーフタイムデイ

2017年06月30日 23時59分00秒 | 日記

 6月が終わり、2017年も折り返し。早いものです。

 6月はスクフェス感謝祭、きららフェスタとイベントを存分に楽しめましたし、充実した月でした( ̄▽ ̄)

 上半期は昨年以上にアクティブな休日を過ごせましたし、下半期もこの調子でイベントやら聖地巡礼やら、行動したいと思います。

 さすがにGIは当てなきゃな……。荒れる夏競馬で一攫千金狙ってみるのも、ありかな。東京競馬場は年内にもう一度行きたいですね。

 そんなわけで、残り半分も休日だけを楽しみにして乗り切っていきます( ̄□ ̄;)

 さて、30日でスクフェスのイベントが終わりました。62747ptで38916位。上半期全12回のイベント、50000位以内でランキング報酬2枚取りを達成しましたよ(*´∀`*)





 5万位ボーダーはギリギリ6万点超えたところ。1年前ならスコマは2枚取り諦めてましたが、ボーダーが低くなって取りやすくなりました。複雑な気持ちですけどね……。

 次回は新イベントかな?下半期も2枚取り継続、頑張っていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんがタイムきららフェスタ2017に行ってきました

2017年06月29日 23時20分00秒 | アニメ

 6月25日(日)に東京ドームシティホールで開催された「まんがタイムきららフェスタ2017」。2部構成の夜公演を見に行きました。

 一昨年も参加したイベントですが、昨年はチケット落選。今年は当選して2年ぶりの参加ということで、テンションが上がりました(・∀・)

 開場すると、パンフレットを購入し座席へ。第2バルコニーの1列目、つまり3階席の最前列……なかなか、いい席じゃないですか。前回がほぼ最後列だったのもあって、これはかなり嬉しかったです。

 開演時刻、『ご注文はうさぎですか?』、『うらら迷路帖』、『サクラクエスト』、『NEW GAME!』のキャスト陣が次々に登壇すると、会場はヒートアップ。オープニングトークを終えると、各作品ごとのステージへ。

 今回は、どの作品も生アフレコによる朗読劇。“遊園地”がテーマということで、それにちなんだシナリオを時折アドリブを織り交ぜながら、楽しませてくれました( ̄▽ ̄)

 トップバッターは『サクラクエスト』。アニメに登場した、グロテスクなマスコットキャラクター“チュパカブラ君”をどうやって人気者にするか、街おこし5人娘の会議を描いた。

 きらら連載作品ではなく、コミカライズ版が芳文社から出版されてることで、加わった作品。衣装のスーツを利用して、隙あらばブルゾンちえみネタで笑いを誘い、大いに盛り上げてくれました。安済知佳さんって、こんな愉快な方だとは、演じてるキャラクターからは想像できなくて、いい発見でした。

 2番手は『うらら迷路帖』。メインの4人組が花やしきで遊ぶストーリー。アニメを全話見てきたなら、朗読だけで情景が伝わるほど、楽しく演じられてました。久保ユリカさんのキャラ声が生で聞けたのは、個人的にはすごく満足でしたよ。

 次に、新作発表のコーナー。秋放送の『ブレンド・S』、冬放送の『ゆるキャン△』、来年放送予定の『スロウスタート』、『こみっくがーるず』と4本も紹介してくれました。きららファンとしては、もちろん4作とも見るだろうと確信しました(*´ω`*)

 そして、恒例のチーム対抗戦のコーナー。マネキンを着せ替えて、デザイナーセンスを争う競技では、小道具を手にやりたい放題のキャスト陣が大暴れ。司会の東山奈央さんのツッコミが冴え渡って、会場を沸かせてくれました。

 各作品の代表が、ボイスチェンジャーで声を変えて、誰がどの人形を演じているか当てるクイズでも、やっぱりやりたい放題。笑いっぱなしでしたよ、このコーナーは。

 再び各作品ごとの朗読劇。『ご注文はうさぎですか?』は中学生3人組“チマメ隊”がジェットコースターに悪戦苦闘する話。一昨年に続き、やっぱり暴走する村川梨衣さん。しれっとアドリブぶっこむ水瀬いのりさん。遊園地の従業員を器用に演じた徳井青空さん。長く活動してるだけあって、3人の息があった素晴らしいステージでしたよ。

 劇の後のトークで、劇場版の公開が11月11日と発表されると、会場が大いに沸いた。上映館数は少ないけど、見に行きたいですわー。

 最後は『NEW GAME!』。会社の休みに遊園地を訪れ、コスプレ体験をする話。自由奔放な若手4人を、先輩である日笠陽子さんと茅野愛衣さんがまとめ上げる構図が絶妙でした。膝ネタはやめてさしあげて(笑)。来月から始まる2期が楽しみになりました。

 そして、お待ちかねライブパフォーマンスのコーナー。現地でキングブレード振れる貴重な機会です。最前列ということで、思いっきり振り回してやりましたよ(`・ω・´)

 1曲目はうらら迷路帖のOPテーマ『夢路らびりんす』。冬アニメの主題歌の中でも特に好きだったこの曲。生で聴けて、最初からテンションMAXになりました。

 2曲目はチマメ隊による『ぴょん'sぷりんぷるん』。キャラソンもプレイリストに入れてあったので、ちゃんと盛り上がれましたよ。続いて、2期のEDテーマ『ときめきポポロン』。お馴染みの楽曲ですから、会場が一体となって熱気に包まれました。

 そして、4曲目はNEW GAME1期のOPテーマ『SAKURAスキップ』。アップテンポナンバーですから、最高潮の盛り上がりでした。大きな掛け声で、アニソンライブは最高だなと改めて感じました。

 そして、来月放送開始の2期OPテーマ『STEP by STEP UP↑↑↑↑』を初披露。初めて聴く楽曲でも、熱気がもう凄かった。わずかだったけど、久しぶりに萌えて燃えた濃密な時間を過ごせました。

 ライブの後は、特報。スマートフォンゲーム『きららファンタジア』がリリースされると発表が。アニメ化された多くの人気作品がクロスオーバーするRPGということで、早くも話題になりそうな予感です。まあ、私は新機種に変えないとダウンロード出来ませんけどね(´・ω・`)

 楽しかったイベントもエンディングトークに。3時間のステージを盛り上げてくれたキャストの皆さんに、本当に感謝です。

 来年も開催されたら、絶対に当てたいです。やっぱり現地の盛り上がりって素晴らしいですわ。きらら、最高!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上半期最後に燃え尽きる

2017年06月26日 23時59分00秒 | 日記

 日曜日のことを書いていきますか。

 きららフェスタのイベントレポートは、もう少し煮詰まってから。楽し過ぎていろいろ書きたいのですが、うまくまとめる時間がほしいです。



 このイベントで燃え尽きてしまったので、今週はしんどい。抜け殻な自分を奮い立たせて、月末まで気合いで乗り切るしかないです。

 燃え尽きたといえば、宝塚記念のキタサンブラック……。もちろん勝つのは厳しいと予想してましたけど、2着か3着には来ると思ってましたよ。

 直線でまったく伸びずに9着の大惨敗。競馬ファンとして、見たくなかった光景でした。凱旋門賞遠征は取り止めになりましたけど、天皇賞・秋や有馬記念で再び強さを見せつけてほしいものです。

 そして、上半期GI全敗( ̄□ ̄;)

 穴党だから、滅多に当たらない予想とはいえ、12戦して1つも当てられなかったのは、さすがにヘコみますね。

 下半期に巻き返したい。10月のスプリンターズSまで、予想を磨いていこうと思います。

1着‐11サトノクラウン(3人気)
2着‐02ゴールドアクター(5人気)
3着◎08ミッキークイーン(4人気)

6着▲01ミッキーロケット(8人気)
9着○10キタサンブラック(1人気)

12戦0勝 -34,600円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017宝塚記念を予想します

2017年06月24日 23時10分00秒 | 競馬

 今週は上半期最後を締めくくるGI、宝塚記念です。

 しかし、今年は11頭という少頭数に加えて、天気は確実に雨。例年よりは盛り上がりに欠けてしまいそう……。

 でも11頭しかいないなら、当たる可能性は高い。先週のユニコーンSを印3頭で3連単当てましたから、今週も印3頭で当ててやろうじゃないですか(`・ω・´)

◎08ミッキークイーン
○10キタサンブラック
▲01ミッキーロケット

 宝塚記念は牝馬が強い。昨年はマリアライトが勝ちましたし、デニムアンドルビー、ショウナンパンドラ、ヴィルシーナ、ジェンティルドンナと4年連続で馬券になってます。そして、5頭ともディープインパクト産駒。

 というわけで、本命はディープインパクト産駒の牝馬、ミッキークイーン。ヴィクトリアマイルは不可解な惨敗でしたが、実績のある阪神コースなら巻き返しは必至。2年連続牝馬の優勝あるかもしれません。

 対抗はキタサンブラック。大阪杯、天皇賞春とGI連勝中。圧倒的1番人気に推されてますが、GI3連勝はなかなか難しい。昨年のこのレースも3着に負けてますし、適性はどうかなと。まあ、ファン投票1位の馬ですから、馬券圏内は確実でしょうけどね。

 単穴はミッキーロケット。日経新春杯でシャケトラを負かしてますし、神戸新聞杯はサトノダイヤモンドと僅差の2着。出遅れ癖で成績は安定しませんが、まともに走れば馬券圏内まで突っ込んでくるポテンシャルはあります。キングカメハメハ産駒はラブリーデイ、ドゥラメンテと2年連続連対中で、血統的にも狙えます。

 馬券は3連単3頭ボックス6点。キタサンブラックが2着や3着なら、それなりの配当になりそうですし、これまでのマイナスから一気にプラスまで持っていこうじゃないですか( ̄▽ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは好きや

2017年06月22日 23時45分00秒 | 日記

 今週は休日まで長いので、アニソンを聴いて乗り切っているところ。

 やっぱりGuilty Kissなんだよなあ( ̄▽ ̄)

 前作『Strawberry Trapper』もよかったけど、新曲『コワレヤスキ』もロックサウンドを全面に押し出して、聴き応えたっぷりのナンバーです。

 なによりもライブが楽しみ。ファーストライブのクールなステージを見ちゃったら、セカンドライブでこの曲をどんな風に歌ってくれるんでしょうかと、想像するだけでワクワクします(*´ω`*)

 善子ちゃんほんと善子ちゃん(ドラマパートの感想)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする