IKADNAのブログ 2024

中央競馬のG1予想とアニメ関連の話題を書いてきます

サンシャイン2期11話を見ました

2017年12月23日 21時00分00秒 | アニメ

 更新が滞ってしまいましたが、これだけは書いておかなくては。

~あらすじ~

 浦の星女学院最後の新学期。生徒たちから、“最後に盛り上がる閉校祭をやりたい”という提案に、感激し快諾する鞠莉。本番に向け、この学校で過ごした日々に思いを馳せながら着々と準備を進める全校生徒たち。予期せぬトラブルも、理事長や生徒全員の頑張りでピンチを乗り越える。そして迎えた閉校祭、各々が用意した催し物でたくさんの人を楽しませて大成功。全校生徒の想いがひとつになったのだった。

 学園祭回。廃校になってしまう学び舎で、精いっぱい楽しもうとする様子が描かれて、なかなか琴線に触れる回でした。

 特にエンディングを全員で歌う演出は素晴らしかった。ラスト2話に向けて目の離せない展開になりそうです。

 花丸ちゃんからも梨子ちゃんからも愛される善子ちゃん、今回は特に様々な表情見られてよかったですわ(*´ω`*)

 ようちか、かなまり、よしりこ……もはや友情を超えた深い絆を感じさせる描写は、多くの方々を沼にはめてくれましたね(笑)

 残すは12話、13話。決勝の行方、新曲……忙しい年末の楽しみが出来て嬉しいです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017朝日杯フューチュリティ... | トップ | 2017有馬記念を予想します »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カリスマ声優白書)
2021-02-14 10:06:07
とってもだいすきラブライブ!Aqoursも大好き!サンシャイン!!2期もいよいよクライマックスです。3年生・そして浦の星女学院の生徒でいられるのも残すところあとわずかです。1期放送開始以来ひときわ光り輝き、アニメを優しく、温かく見守り続けた浦女もついにその歴史にピリオドが打たれようとしています。すべてはラブライブ!優勝と、真の輝きを見つけること。いでよ、日本一のスクールアイドル・Aqours、真のアイドルの証をここに打ち立てよ!さて、第11話。"イマ"ここで会えた奇跡を、生徒としての"今"を全力で楽しみます!たのしみんみん たのしみんでなくちゃ!ヘーイ、シャイニーなユメを叶えるわよ!みんなでつくる閉校祭。時よ待ってくれ、時計よとまれ!でも楽しい時間はあっという間に過ぎ去っていきます。夜、キャンプファイヤーはまるでオリンピックの聖火。二転三転している東京オリンピック・パラリンピックを無事に開催できることを祈り、灯り続ける火。あぁ、とってもあったかい。終わる寂しさより、明日が楽しみな人が。"いま"だから楽しい。終わり良ければ総て良しと言い切れるように"IMA"を大事に進もう。次回、光の海に入ります!
返信する

コメントを投稿