今昼の鳥見・カンムリカイツブリetc 2011年11月30日 | 河川敷の野鳥 昼休み 猛禽を探しに河川敷へ しかし、一斉に飛び立ったカモに紛れての通過を見たのみ(汗) ユリカモメ キンクロハジロ カンムリカイツブリ
今朝の鳥見・ハヤブサ 2011年11月30日 | 猛禽 今朝も河川敷へ 鉄塔の ハヤブサ 暫くしてカラスがチョッカイをしに来ました(汗) 最初は無視していましたが… ボチボチ飛びそうなんでワイドにしようと思ってたら… その前に飛んでいってしまいました~(涙) … ハヤブサを撮っていた時に後ろに居てた イソヒヨドリ♂ ズ~~~ッとムクドリと勘違いしてましte…(汗)
今昼の鳥見・赤い飛び物? 2011年11月29日 | 河川敷の野鳥 昼休み いつもの河川敷へ 今日は曇天でイマイチの空色です(汗) 着いて直ぐに ホオアカ 別の個体 チョットだけ伸びた後は… まん丸 (笑) さ~ これから土手に食事?と思ってたら… サイレンとともに… 何でもホオアカポイント横にヘリが着陸するとの事でプチ避難(微汗) 轟音とともに…鳥を従えてやってきました~ (コンパクトカメラで) 折角なんでスコープでも 隊員を乗せて飛び立った後 暫くして帰ってきました~ … ベリコプターの爆音でホオアカは飛んでしまいましたが、ジョウビタキが鳴いてたんで一応パチリ 遠くのカモさん 毎度お馴染み モズ カモメ達も増えてきました~♪
今日の鳥見 2011年11月28日 | 河川敷の野鳥 今日は曇天で雨でも降り出しそうな気がしたんで、朝も昼休みも近場のホオアカポイントへアリスイを探しに行く事に♪ しかし静かなもんで、居てるのはモズ位 朝のモズ 昼休みのモズ 湿度が高い為か至る所 羽虫だらけ(汗) ジョウビタキ 相変わらず♂は強敵で撮れません(汗) 先日 ヨシガモがイマイチだったんでリベンジに… 途中で バン ハト(アップ) カルガモ(アップ) ポイントに着くと釣り人が居てヨシガモはお留守(汗) 代わりに オカヨシガモ が居てくれました
日曜日の鳥見3・コハクチョウ 2011年11月28日 | 水鳥 久々の コハクチョウ 最初は近くに居たのに、暴走族の爆音に驚いてどんどんと沖合いに行ってしまいました(汗) 4羽で「コ白鳥の湖」 彼方のコハクチョウ達 … 帰る前に 夕暮れ時の田園で 距離をおいて撮影 若
日曜日の鳥見2・オオヒシクイ 2011年11月28日 | 水鳥 本来の目的はマガンを見る事 朝イチには2羽確認出来たとの事ですが、寝坊したんで見つからず(大汗) 1年振りの オオヒシクイ カワアイサ この後 コハクチョウを見に行く事に♪
日曜日の鳥見1・タゲリ 2011年11月28日 | 田園の野鳥 昨日は湖北方面で鳥見 車に乗ってるとスグ傍に タゲリ 自転者や歩行者が横を通っても平気なのに、カメラを持って撮ろうとすると飛んでしまいます(汗)
今朝の鳥見@大阪城 2011年11月26日 | 都市公園の野鳥 今朝は仕事前に南の公園にホオジロを…と思ってたんですが、抜けてしまったと云う事で久々のお城へ 1時間チョイの探鳥だったんで、まぁ~こんなもんでしょ~(苦笑) ちゃんと撮らせてくれない ジョウビ♂ 逆光の シジュウカラ & コゲラ 外堀で カモさん達 慣れないんで、どうも上手く撮れません~~~(汗) 修業あるのみ!
今昼の鳥見 2011年11月25日 | 河川敷の野鳥 昼休み 仕事が延びてしまったんで、ちょっとだけ鳥見 先日ベニマシコ?の声がした様な気がした場所へ(笑) モズ コガモ 光加減がイマイチ 水路には バン若 そして ジョビ子 ちゃん ヨシガモ が来ていました …が写りがイマイチ 空抜けの様な色合いの場所では、これは難しいw~(謎汗)