今昼の鳥見@河川敷

2012年01月31日 | 河川敷の野鳥
先日のプチ遠征で、長時間強風に当たってたんで喉の調子がイマイチ

昨晩早い目に休んで今日は何とか回復したんで、昼休み 30Sを持って河川敷へ

時折雪が舞っていました

短時間でしたが、それなりの鳥さん達に会う事が出来ました~♪














日曜日の鳥見・ヒメウ

2012年01月29日 | 水鳥
暴風波浪二日酔い警報… (汗)

この海岸も強風で超機材ブレ 

初見の ヒメウ





テトラの体が半分隠れていたので飛ぶのを期待して待ってたんですが、体力の限界を感じ 断念しました~

代わりに ウの飛び物を(汗)




今日のハイタカ

2012年01月27日 | 猛禽
昼休み

カミさんとハイタカを見に行く事に♪

今日も60ミリスコープ+20倍接眼レンズ+ニコン1J1で

毛感は期待出来ないんで一眼風に撮って見る事に

風の冷たい河川敷 …今日もポイントには熱心なハイタカファンの皆様方が集ってられます(笑)

今日のハイタカは…

被りまくりの 「家政婦見た!」 状態
(我々の年代は「家政婦のミタ」より「家政婦は見た!」がお馴染みです(笑)

朝から何時間もこの状態だそうで、皆様 風邪なぞひかれない様に…(汗)

時間切れで帰る間際 やっとこさ移動してくれました~





現地でお会いした皆様 おつかれさまでした~ 

今昼の鳥見・シベリアジュリン?

2012年01月26日 | 河川敷の野鳥
先ず…

今日はハイタカではありません (笑)

昼休み

今日も60ミリのスコープで河川敷へ

曇天で時折雪の舞うあいにくの天気

まずは久々の アカハシハジロポイント へ


思ってる程シャッタースピードが上がらず意外に苦戦


ココを早い目に切り上げて葦原へ

ホオジロ


オオジュリン












帰ってからパソコンで画像を見ると、上の嘴が黒…

これって シベリア(風)ジュリン ?



今日のハイタカ

2012年01月25日 | 猛禽
毎日ハイタカばかりアップしていますが、今日もハイタカです!(汗)

タイトルも「デジカメ日記」から「ハイタカ日記」に変えようかと思う今日この頃(笑)

今日はスコープ・EDⅢ(60㍉)に低倍率20倍の接眼レンズを着けて、ニコン1J1で撮影♪




昼休みにポイントに着くと既にハイタカはお立ち台に


今朝 ハトを食べたと云う事で既に満腹?

その割にはキョロキョロしていますが…


暫くしてあちら側を向いていたと思ったら…


本日2羽目のハトを捕まえた様です(驚)


日陰でシャッタースピードが上がらず「下手な鉄砲も数撃てば当たる」方式でいつの間にかメディア(8GB)を使い切ってしまいました~(焼笑)


流石に足元には画像処理をしています!(大汗)



今日のハイタカ

2012年01月24日 | 猛禽
昼休み

今日もハイタカポイントへ

今日は出が悪い様で取り敢えずボーズ逃れに カワセミ をパチリ  (贅沢~)










今日はダメかと諦めかけてたらやってきました~♪





今日は少し大き目のレンズで飛翔を狙いましたが、全部フレームアウト(涙)

やはりココではバカチョンサイズのカメラが良い様です!(汗)

今昼の鳥見・コガモ

2012年01月23日 | 水鳥
昼休み 毎度お馴染みの河川敷へ

超強風の肌寒い中、今日もハイタカポイントにはカメラマンさん達 

本日も出ずっぱりの様ですが…

あまりの強風でスコープが安定しないので、寒さを避けて鉄橋下のコガモポイントへ行くことに

マッタリと撮影~♪