今朝の鳥見 チョウゲンボウ・キジ @ 河川敷 2019年05月22日 | 野鳥 仕事前 一眼を持って地元河川敷へ チョウゲンボウ ムクドリに追いかけられて逃げていた雄 ( ̄▽ ̄;) キジ 砂浴びをするのを期待したら… 伸びだけ ( ̄▽ ̄;) 折角バタバタをしたのに、ブレブレで全滅! ( ̄▽ ̄;)
昼休みの鳥見 オオヨシキリ @ 河川敷 2019年05月21日 | 野鳥 北海道遠征で使った一眼とレンズが点検から返ってきたので試し撮りの為に河川敷へ 一眼はファインダーとAFピントに異常(後ピン)があったものの、既に修理対応期間が過ぎていた為、点検のみ ( ̄▽ ̄;)1 レンズは解像力とAFピント(後ピン)があったので、こちらは修理 ( ̄▽ ̄;)2 とりあえず メインはデジスコなんで、行けるとこまで使うつもりです ( ̄▽ ̄;)3 河川敷は暑く 何とか見れたのは オオヨシキリ 位でした ( ̄▽ ̄;)4 変な鳴き方をしてた個体
土曜日の鳥見 シロエリオオハム 2019年05月18日 | 野鳥 返り討ちの続いているシロエリオオハム ( ̄▽ ̄;) 仕事前 少し早めの5時に現地へ やはり早朝は近くに しかしまだわずかに暗くSX60HSではイマイチの画質 ( ̄▽ ̄;) その後は遠くに行ってしまい、彼方の対岸へ フルズームでアオサギと 一旦帰宅して仕事終わりに再び現地に行くものの撮れたのはコレだけ ( ̄▽ ̄;)
仕事前の鳥見 コチドリ 2019年05月16日 | 野鳥 シロエリオオハムのリベンジに上流へ しかし見事に返り打ちに ( ̄▽ ̄;) コゲラ 中州の コチドリ お目当てさんは帰ってから近くに来たらしいとの事 ( ̄▽ ̄;)
仕事前の鳥見 シロエリオオハム @ 淀川 2019年05月15日 | 野鳥 仕事前 シロエリオオハムを求めて上流へ 移動途中 いつもの キジ お目当ての鳥さんは到着前には近くに出ていたらしいものの上流に行ってしまったとの事 またまた嫌な予感がしましたが、何とかタイムアップ前に出てくれ見る事が出来ました。 しかし帰って写真を見たものの、思ってた様に撮れて無かったんで、その後リベンジに通うものの、見事に返り打ち継続中 ( ̄▽ ̄;) お会いした皆さま ありがとうございました~ (^^)
昼休の鳥見 キジ @ 河川敷 2019年05月14日 | 野鳥 昼休み 60ミリのスコープを持って上流の河川敷へ コアジサシ 移動中 3か所で キジ が… お目当てまでは時間切れで行けそうに無いんで、遠くから証拠写真を ( ̄▽ ̄;)
日曜日(5/12)の鳥見1 フクロウ親子 2019年05月14日 | 野鳥 今年もフクロウが巣立ったと云う事で行ってきました。 巣立ち雛 何度もノビはしてくれるもの、エンゼルらしいポーズはしてくれず ( ̄▽ ̄;) あくび またまたフェイントだけ ( ̄▽ ̄;) 親はかなり手強い… ( ̄▽ ̄;)
連休最終日の鳥見 ヤマセミ 一眼撮影分 2019年05月11日 | 野鳥 飛びものは一眼で撮影。 まだまだ練習が必要の様です( ̄▽ ̄;) ヤマセミ この日 ポイントに適当な大きさの小魚は居なかったようで、餌取りは無く、水浴びのみでした… ( ̄▽ ̄;)